fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2020-11-10 (Tue)
11/6(金)夕方頃に右肩関節をチョビが痛めてしまいました
お散歩写真は痛める前の11/1(日)のです

P1370628.jpg

経過は後に載せてますが
翌11/7(土)に通院して治りました


P1370629.jpg


病院のお会計を終えて私が車に戻ると
別犬のように元気になっているチョビが

P1370630.jpg


炎症を抑える注射もだけど、電気で温めたのが
すぐ効いたのかな

P1370631.jpg


とはいえ、痛みを抑えている状況で治ってはいないから
土曜はお散歩せず、日曜は気分転換に少しだけでした


P1370632.jpg


1週間、朝晩服用のフレックスPRO(サプリ)を処方され
美味しいのかポリポリ食べてくれて助かってます
チョビ的には痛みを感じず すっかり元気なようで
ブランケットに闘いを挑んだりワンパクさんです

P1370633.jpg


不安そうな表情をしながら
トボトボと尻尾を引きずっていたチョビを
思い出すと切なくなります


P1370638.jpg


関節炎なので炎症を抑えて痛みを感じないから
元気いっぱいなんですが 気を付けて暮らします!!!

P1370641.jpg

痛めた日はお留守番中で、夜に部屋に来てくれたオット母にも
不安そうに甘えてたそうです
私たちが帰宅するまでだいぶ不安だったようで


20201103_154116.jpg
痛める前11/3の写真です

帰宅したら不安な表情のままも一生懸命の速度で(いつもよりだいぶ遅いけど)
駆け寄ろうとしてくれたチョビを思い出すと長時間のお留守番が申し訳ないですが
生活スタイルは簡単に変えれないから・・頑張ろうねチョビ

20201103_154124.jpg

『チョビの場所どーこ?』って聞くと 私の足で作ったベッド↑に
上手に入って丸くなるチョビ♡
ずっと私の足ベッドでヌクヌク甘えさせていたいなぁ
カンガルーポッケがあったら、チョビを入れてどこにでも行けるのに
・・お腹の袋のチョビにかまけて仕事にならないかー

通院したので体重測定~
私とオットの目には7.08kgと見えましたが
先生、チョットの間の後に「・・7kgだねー」って(笑)
体重って切り捨てしていいの?
看護師さんには「14歳で体重維持(←200g増えたままです)してて良いことです」って
何度も全力でフォローされました ( ̄▽ ̄;)
ギリくびれもあって適正範囲内なチョビです

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

◇経過◇

13時頃にオット母がチョビにお昼ご飯を出した時には
いつも通り元気だったそうですが
19時頃に様子を見に2階に行ってみたら
元気がなく、不安そうにオット母に甘えてきて
暫くしても異常に元気がなくて
気になりオットへ電話をくれました


オットが帰宅すると いつもは嬉しそうに駆け寄って
使用済みハンカチで遊ぶのに
駆け寄るのもゆっくりで尻尾は床をズリズリで


明らかに元気がないけど
食欲はあり、外で大ちゃんもして歩くのも
どこか不自然に痛そうにもしてなかったようですが
抱き上げようとした時にキャンと高い声で鳴いたそうで


その後に私が帰宅した時も尻尾を引きずったまま
不安そうな顔でドアの近くまでゆっくり迎えに来てくれて
四肢をそれぞれ持って反応を見てみても
しっかり押し返す力はあり


体を触ってみても背中とかも大丈夫だったんですが
右の肩から背中にかけてを撫でた時に痛がったので

右の背中の筋でも痛めたのかなと予想し
救急病院は遠いし、痛い中車に揺られるのも辛いだろうから
関節サプリを普段より半錠多く飲ませて様子見に


チョビはゴロンと横になる時は右を下にするので
寝ようとしては途中で痛いようで体を傾けるのを
諦めて困ったように・・


足でチョビを囲って痛くない角度でチョビを支えて
休憩を取らせている間に関節サプリが効いてきたのか
夜は何とか眠ってくれました

P1370626.jpg


翌朝(11/7)はまだ尻尾を引きずるけど
少しだけ痛みが少なくはなっているようで
全く出来なかったブルンブルンも1/5位の振り具合で出来ました

通院して診てもらったら右肩関節を痛めたんだろうという診断で
炎症を抑える注射と関節に良い成分の注射(1週間効くそう)と
電気を当ててもらいました
1週間、朝晩服用のフレックスPRO(サプリ)を処方

P1370642.jpg

今週末はお散歩再開できるかな
| Health | COM(4) | TB(0) |
コメント




















管理者にだけ表示を許可する