チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2020-12-04 (Fri)
10日ほど前になりますがチョビがまたも膵炎の疑いに・・
血液検査や尿検査では正常値でしたが
エコーが芳しくなく、鳩尾痛もあったので治療をすることに
今はすっかり元気です!!

これまでの様な酷い腹痛や嘔吐などまでは至らず
初日の午前中以降は 何となく不調そうから
翌日の夜には元気いっぱいになったんですが
膵炎は急に悪化する場合があるからと
5日の投薬後も追加で1週間の療法食中です

膵炎気味と先日の右肩関節痛の再発が重なったようで
ダブルパンチなチョビ家でした
この半月、私の仕事も忙しくて残業続きだったので
チョビにあまり付いていてあげれず 切なかったです

未UPの11/14のお出かけ写真♪
明日からは通常食に戻るし
右肩関節痛も少しは良さそうなので
週末はドライブメインだけど
気分転換のお出かけしようね、チョビ♡
膵臓に負担がかかりそうな脂肪分の多いものには
気を付けてるつもりなんですけど・・
何度も繰り返させてしまってチョビに申し訳ないです
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
【経過】
11/24(火)はちょうど病院の定休日で
他の病院へ行くか悩んだんですが
胃腸炎の時に通院までの一時しのぎ用に
処方してもらっている薬で落ち着いたので様子見
翌日はオットが時間の都合をつけれるとの事でかかりつけ医へ
血液検査も尿検査も全て正常値でしたが
鳩尾付近を触診されると痛がって鳴き声が出て
腹部エコーで膵臓が弱ってるように見えると診断



注射と点滴をしてもらい
夕方までの絶食と薬を処方されました
膵炎の薬(カモスタットメシル酸塩錠100mg)と
ビオフェルミンR錠と関節炎のサプリ
食事は当面、療法食の缶詰
夕方にチョビの様子を見ていたオットが
腹痛よりも先日の右肩関節痛も併発しているようだと
再度、通院し痛み止めの注射とレーザー治療を
夕方の通院後から徐々に元気になっていたチョビですが
膵炎は急に悪化する可能性が高いので油断できないと
投薬(5日間)と缶詰の療法食を継続し
11/28(土)に再々度通院しレーザー治療
療法食はもう1週間継続となりました
12/5(土)からは通常食の予定
病院の勧めでキドニアから
ロイヤルカナンのセレクトスキンケアへ変更
成分値を比べるとキドニアの方がリン値も
粗脂肪の加減値も低いんですが、膵炎を繰り返してるので
リン値が高いのが気になるけど、腎臓は調子が良いので
尿検査を頻繁にしてチェックしつつ食べさせてみようと思ってます
キドニアよりタンパク質が多いので、そこは良い点かな☆
体重は7kgを維持~
半日絶食とかあったのに(*´艸`)
血液検査や尿検査では正常値でしたが
エコーが芳しくなく、鳩尾痛もあったので治療をすることに
今はすっかり元気です!!

これまでの様な酷い腹痛や嘔吐などまでは至らず
初日の午前中以降は 何となく不調そうから
翌日の夜には元気いっぱいになったんですが
膵炎は急に悪化する場合があるからと
5日の投薬後も追加で1週間の療法食中です

膵炎気味と先日の右肩関節痛の再発が重なったようで
ダブルパンチなチョビ家でした
この半月、私の仕事も忙しくて残業続きだったので
チョビにあまり付いていてあげれず 切なかったです

未UPの11/14のお出かけ写真♪
明日からは通常食に戻るし
右肩関節痛も少しは良さそうなので
週末はドライブメインだけど
気分転換のお出かけしようね、チョビ♡
膵臓に負担がかかりそうな脂肪分の多いものには
気を付けてるつもりなんですけど・・
何度も繰り返させてしまってチョビに申し訳ないです
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
【経過】
11/24(火)はちょうど病院の定休日で
他の病院へ行くか悩んだんですが
胃腸炎の時に通院までの一時しのぎ用に
処方してもらっている薬で落ち着いたので様子見
翌日はオットが時間の都合をつけれるとの事でかかりつけ医へ
血液検査も尿検査も全て正常値でしたが
鳩尾付近を触診されると痛がって鳴き声が出て
腹部エコーで膵臓が弱ってるように見えると診断



注射と点滴をしてもらい
夕方までの絶食と薬を処方されました
膵炎の薬(カモスタットメシル酸塩錠100mg)と
ビオフェルミンR錠と関節炎のサプリ
食事は当面、療法食の缶詰
夕方にチョビの様子を見ていたオットが
腹痛よりも先日の右肩関節痛も併発しているようだと
再度、通院し痛み止めの注射とレーザー治療を
夕方の通院後から徐々に元気になっていたチョビですが
膵炎は急に悪化する可能性が高いので油断できないと
投薬(5日間)と缶詰の療法食を継続し
11/28(土)に再々度通院しレーザー治療
療法食はもう1週間継続となりました
12/5(土)からは通常食の予定
病院の勧めでキドニアから
ロイヤルカナンのセレクトスキンケアへ変更
成分値を比べるとキドニアの方がリン値も
粗脂肪の加減値も低いんですが、膵炎を繰り返してるので
リン値が高いのが気になるけど、腎臓は調子が良いので
尿検査を頻繁にしてチェックしつつ食べさせてみようと思ってます
キドニアよりタンパク質が多いので、そこは良い点かな☆
体重は7kgを維持~
半日絶食とかあったのに(*´艸`)
コメント
まっちぃさんこんにちはヾ(≧▽≦)ノ
チョビちゃん元気になってよかった♪
この歳になると心配な事が多いですね。
タロも先週血液検査してきたんですが、肝臓の数値など
良くなってきたもののまだまだ不安が残ってました。
14歳、色々ありますね。
具合が悪い子を残して出掛けないといけない時は切ないですね。
最近は一緒にいてもずっと熟睡してる事が多いので
お留守番中も寝てると思うんですけどね。
まっちぃさん家は本当にチョビちゃんを手厚く診てらっしゃると思います。
お出かけもいつも楽しそうだし、幸せですね( *´艸`)
チョビちゃん元気になってよかった♪
この歳になると心配な事が多いですね。
タロも先週血液検査してきたんですが、肝臓の数値など
良くなってきたもののまだまだ不安が残ってました。
14歳、色々ありますね。
具合が悪い子を残して出掛けないといけない時は切ないですね。
最近は一緒にいてもずっと熟睡してる事が多いので
お留守番中も寝てると思うんですけどね。
まっちぃさん家は本当にチョビちゃんを手厚く診てらっしゃると思います。
お出かけもいつも楽しそうだし、幸せですね( *´艸`)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-12-04 21:29 [ 編集 ]
心配でしたね。
そしてそんなときに限って仕事が忙しい・・・@@
エコーは濁ったように映る??
腹痛や嘔吐がなくてよく気が付いてあげられ
ましたね。
さすがです。
いつもよく見ているからね。
そのたまものですね。
何でも早期発見にこしたことはないですものね。
早く元気になってね~
そしてそんなときに限って仕事が忙しい・・・@@
エコーは濁ったように映る??
腹痛や嘔吐がなくてよく気が付いてあげられ
ましたね。
さすがです。
いつもよく見ているからね。
そのたまものですね。
何でも早期発見にこしたことはないですものね。
早く元気になってね~
こんにちわ~
なかなか更新がないなー?って思ってて
仕事が忙しいのかと思ってたけど、忙しかったね^^;
チョビ君大丈夫かな?
膵炎が気になります。
元気復活なら大丈夫やんな!?
お出かけできたかな~?
もう寒くなってきたから、今のうちですね?(*^^*)
お大事にしてね!
忙しい中、コメありがと!
もうね、かわいい子たちが多すぎると何していいかわからなくなりますよ^^;
どの子もかわいすぎて選べない~~~(≧▽≦)
ずっとにやけたままでした(^^ゞ
ほんまに、写真選ぶの大変です^^;
まだまだ続きますよー、ボチボチですが(*^^)v
なかなか更新がないなー?って思ってて
仕事が忙しいのかと思ってたけど、忙しかったね^^;
チョビ君大丈夫かな?
膵炎が気になります。
元気復活なら大丈夫やんな!?
お出かけできたかな~?
もう寒くなってきたから、今のうちですね?(*^^*)
お大事にしてね!
忙しい中、コメありがと!
もうね、かわいい子たちが多すぎると何していいかわからなくなりますよ^^;
どの子もかわいすぎて選べない~~~(≧▽≦)
ずっとにやけたままでした(^^ゞ
ほんまに、写真選ぶの大変です^^;
まだまだ続きますよー、ボチボチですが(*^^)v
2020-12-06 16:12 めいパパ URL [ 編集 ]
<ともちーさん
ともちーさん、こんにちは^^お返事が遅くなってすみません
先週で私の仕事が落ち着くかと思ってたけど
師走は慌ただしいようです(^-^;
14歳、色々出てきますね
なるべく現状維持以上を目指して
一緒に頑張りましょう☆
チョビも留守番中の日中は熟睡してるようです(笑)
寝るコは長生きと毎朝14年も呪文を唱えてるので
ますます元気パワーを貯めるため寝ててくれてると思います♪
不調の時は切なそうに縋ってくるので
仕事を調整できず休めない時は本当に辛いです・・
週の真ん中水曜日ですね~
週末が待ち遠しい!
2020-12-09 10:25 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<くーちゃん
くーちゃん、こんにちは^^お返事が遅くなってすみません
先週で私の仕事が落ち着くかと思ってたけど
師走は慌ただしいようです(^-^;
エコーにはオットが付き添って行った時だったので
状況を聞いたんですが、色々なお話を先生から聞いたのと
チョビの不調で気持ちが落ち着いてなかったからか
ハッキリした事は覚えてなかったんです・・
先生の「膵臓が弱っているように見える」という言葉だけ覚えてて
嘔吐は無かったんですが、一度腹痛のような動きと
全身でしょぼーーんとしてますっていう雰囲気と
出勤前に私に縋ってきたので、不調と判断できました
食事も缶詰からドライフードになり、他のおやつは控えつつ
様子見中ですが、チョビ的には元気なようです☆
再発しないよう気を付けます!!!
2020-12-09 10:31 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<めいパパさん
めいパパさん、こんにちは^^お返事が遅くなってすみません
先週で私の仕事が落ち着くかと思ってたけど
師走は慌ただしいようです(^-^;
仕事の忙しいのとチョビの不調が重なってしまって
看病できずでした><
オットが仕事の調整ができて本当に助かりました
今回の不調は回復したっぽいんですが
再発しやすいので注意しつつ、ゆっくり以前の生活リズムに
戻している最中です
時間をみつけて旅行記の続きを観に伺います♪
楽しみ~(*^-^*)
2020-12-09 10:34 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
| Home |