fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2020-12-04 (Fri)
10日ほど前になりますがチョビがまたも膵炎の疑いに・・
血液検査や尿検査では正常値でしたが
エコーが芳しくなく、鳩尾痛もあったので治療をすることに

今はすっかり元気です!!


20201122_211352.jpg


これまでの様な酷い腹痛や嘔吐などまでは至らず
初日の午前中以降は 何となく不調そうから
翌日の夜には元気いっぱいになったんですが
膵炎は急に悪化する場合があるからと
5日の投薬後も追加で1週間の療法食中です


20201125suienkusuri01.jpg


膵炎気味と先日の右肩関節痛の再発が重なったようで
ダブルパンチなチョビ家でした
この半月、私の仕事も忙しくて残業続きだったので
チョビにあまり付いていてあげれず 切なかったです


20201114_123644.jpg
未UPの11/14のお出かけ写真♪

明日からは通常食に戻るし
右肩関節痛も少しは良さそうなので
週末はドライブメインだけど
気分転換のお出かけしようね、チョビ♡

膵臓に負担がかかりそうな脂肪分の多いものには
気を付けてるつもりなんですけど・・
何度も繰り返させてしまってチョビに申し訳ないです

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
【経過】

11/24(火)はちょうど病院の定休日で
他の病院へ行くか悩んだんですが
胃腸炎の時に通院までの一時しのぎ用に
処方してもらっている薬で落ち着いたので様子見


翌日はオットが時間の都合をつけれるとの事でかかりつけ医へ

血液検査も尿検査も全て正常値でしたが
鳩尾付近を触診されると痛がって鳴き声が出て
腹部エコーで膵臓が弱ってるように見えると診断

20201125kensa01.jpg


20201125kensa02.jpg

20201125kensa03.jpg


注射と点滴をしてもらい
夕方までの絶食と薬を処方されました
膵炎の薬(カモスタットメシル酸塩錠100mg)と
ビオフェルミンR錠と関節炎のサプリ
食事は当面、療法食の缶詰


夕方にチョビの様子を見ていたオットが
腹痛よりも先日の右肩関節痛も併発しているようだと
再度、通院し痛み止めの注射とレーザー治療を


夕方の通院後から徐々に元気になっていたチョビですが
膵炎は急に悪化する可能性が高いので油断できないと
投薬(5日間)と缶詰の療法食を継続し


11/28(土)に再々度通院しレーザー治療
療法食はもう1週間継続となりました


12/5(土)からは通常食の予定
病院の勧めでキドニアから
ロイヤルカナンのセレクトスキンケアへ変更
成分値を比べるとキドニアの方がリン値も
粗脂肪の加減値も低いんですが、膵炎を繰り返してるので
リン値が高いのが気になるけど、腎臓は調子が良いので
尿検査を頻繁にしてチェックしつつ食べさせてみようと思ってます
キドニアよりタンパク質が多いので、そこは良い点かな☆


体重は7kgを維持~
半日絶食とかあったのに(*´艸`)
| Health | COM(7) | TB(0) |
コメント























管理者にだけ表示を許可する