fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2021-03-29 (Mon)
2/28からの膵炎の続きです
3/26(金)の夕方にオットとチョビで通院して
採血といつものように点滴に注射2種類を足したものと
少し肌寒かったのでレーザー治療をしてもらいました


P1380351_2.jpg


翌3/27(土)に血液検査結果を聞きに通院
閉院ギリギリに通院したので結果は翌日に
体重は6.8kgで1週間で200g減ってたけど元々7kgに増えたままだったし
大量に大ちゃんが出た日があったから宿便が出たのかな?
缶詰を1日1缶に増やして様子見です

20210327ketueki02_2.jpg


懸念していたリパーゼの値は基準値(~160)間近の165
前回、急に値が跳ね上がった経緯もあるから楽観できないけど
もう少しで基準値内という所まできました


20210327ketueki01_2.jpg


他の項目も調べてもらいましたが どれも基準値内と良い結果で
1週間後の検査でリパーゼも基準値に入れるんじゃないかと期待デス


P1380324_2.jpg


チョビの見た目も行動も変わらず元気そうなので
きっと今度こそ膵炎が治ったと診断してもらえるかな(*^-^*)
引き続き、投薬2種類と缶詰の療法食は継続です


P1380327_2.jpg


発症してから1カ月・・長かったけどきっともう少し
繰り返す度に膵臓へのダメージも蓄積されて
治りも悪くなってきているから 気をつけないと


P1380328_2.jpg


食事は結構気を付けているから・・
疲れすぎないようにするとかかなぁ?
何に注意したらいいのか難しい


P1380330_2.jpg


とにかく気を付けます
でもこちらが気合が入り過ぎてるのもチョビに
ストレスらしいので力を抜きつつ細心の注意を払います


P1380352_2.jpg


通院後にサクっとお散歩に城址公園へ行ったら
一気にカラフルな春モードで


P1380358_2.jpg

散る前に梅とチョビの写真も撮れた♪

チョビの血液検査結果が良さげだったのもあって
とーってもウキウキしました(*´∀`*)


P1380361_2.jpg

レンギョウ王子なチョビ♡

花梨姐さんが元気復活して一安心しました

チーム戌年のめいちゃんもショコラちゃんも
チョビも一緒に頑張ります

レディちゃんやフランちゃん、こむぎちゃん、
交流はしていないけどブログにお邪魔させてもらってる
みんなみんな頑張りましょうね!!!
年齢とともに不調も出てくるけど都度、迎え撃って
パワーアップしましょう

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1380357_2.jpg

P1380333_2.jpg




| Health | COM(6) | TB(0) |
コメント






















管理者にだけ表示を許可する