fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2021-04-25 (Sun)
4/17(土)は1日雨~
気晴らしドライブと2週間ぶりの慢性膵炎の通院でした


20210418_102019_2.jpg


お散歩写真は翌4/18(日)から
生後9か月のブラタンパピーちゃんと遭遇♡
全力で逃げ腰な様子が可愛かった~
パピ尻尾のネジネジが解けたばっかりっぽくて
オットと懐かしいねーとチョビのパピ時代を想い出してました


20210418_102237_2.jpg


この日もサクっと散歩予定なので
歩くよりはクン活で能刺激をしようがテーマ☆


20210418_102908_2.jpg


なんだけど、それにしたって顔を突っ込みすぎじゃないかしら(笑)


20210418_103250_2.jpg


何年も沢山、この公園に来てるけど
ここは初めての場所だと思うんですよねー
お散歩するワンちゃんが多い所だから色々チェックできたかな♪


20210418_103122_2.jpg


写真だとわからないけど
ほんの少し&狭い場所だったけどウキウキとダッシュしてました


20210418_102644_2.jpg


クン活メインだったけど15分でお散歩終了~
休日2日目だったからか(前日は雨でお散歩してないけど)
チョビも寝不足でお散歩はもう十分だったのかなー
駐車場に行ったら 車へ今日イチの一目散ダッシュでした(*´艸`)


20210417-2_2.jpg


先日の通院の血液検査結果で
なんと懸案のリパーゼが基準値内(~160)どころか
前回203から93まで下がってました!!!!!!!!!!

20210417-1_2.jpg


他の項目(タンパク(炎症)や腎臓・肝臓など)は
変わらずオールクリア


20210418_102652_2.jpg


とはいえ、以前に順調にリパーゼが下がってきていたし元気なのに
値はもの凄く悪化したパターンもあるし
慢性膵炎の診断はされているので、治ったとかではなく
この日は調子が良かったんだと思うことにし
油断せず食事療法や疲れすぎないように等、気を付けて暮らします


20210418_102529_2.jpg
強風で尻尾がシダ植物みたいになってる

でもっ
でも、でも、でも~
見た目や食欲だけじゃなく、血液検査結果も良好なのは
手放しで嬉しいです


20210420_212607_2.jpg
お夜寝チョビ♡
21時前には眠くなっちゃいます

2週間前から始めたサプリ「AHCC」が合っていたのか
たまたまこのタイミングなのかは不明ですが
暫くこのサプリを続けていこうと思います


20210420_195306_2.jpg
ブレスエアをベッドに使わなくなったので 知人にカバーを作ってもらいました
チョビはモデル気分じゃなかったらしー(^-^;

体重は6.9gで100g増加ですが
ちょうど良いかなー
ドライフード換算80g⇒85gに増やして体重を100g増やしました

今年は狂犬病ワクチンの注射は獣医さんの判断で中止になり
狂犬病予防注射猶予証明書を発行してもらいました

一か月後の通院でもリパーゼの値が落ち着いてますように

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
◇リパーゼ推移◇

3/1 :214
3/6 :198
3/13 :175
3/21 :256
3/26 :165
4/3 :208
4/17 : 93



| Health | COM(4) | TB(0) |
コメント




















管理者にだけ表示を許可する