チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2021-11-25 (Thu)
7月に下書きしたままだった
ほぼ半年遅れですが~
*************************************************
7/3(土)は国営みちのく湖畔公園でお散歩

入口すぐの大きな石のモニュメントは
必ずクンクンしいなきゃいけないらしいです
しかもグルっと1周、念入りに(*^-^*)

クンクンしてる表情までカワイイって(〃▽〃)
親ばか炸裂なのはスルーでお願いします(笑)
この公園にしたのはミッションがあったからで~

ミッションは!
15回目の家族記念日用のお揃コーデ撮影
こんな加工されてるってオットは知らない・・(笑)
お揃いかわかりにくいからボツにした写真だったけど
チョビが正面を見てるから採用に変更

チョビが右側を気にしてるけど
この公園にした理由は紫陽花があって
なにより広いから人が少ない=お揃コーデ撮影しやすい

だったんですけど
紫陽花の季節だから、みんな来るという( ̄∀ ̄*)
読みが外れました←ココがタイトル(笑)
お揃いとはきっとわからないから愛犬との
記念写真だと思われてるハズと頑張りました☆

チョビの気持ち↓
「歩いてるだけだけど撮ってるんだ?」
じゃないかなー

そしてきっと
「まだ撮ってるよね?何を?!」
かなぁ(*´艸`)
もしかしたら「ボクのこと好きすぎる
」かなぁ?
…しつこいパパラッチだと思ってるのカモ( ̄▽ ̄;)
前向きに考えて「写真撮るよりお散歩しよー」かな

奥へは進まず、帰路です
少し緩く長い坂道を気合で進むチョビ
この後、抱っこワープに

坂道を過ぎたので お散歩というかクン活再開~♪

紫陽花が植えてあるのもこの公園に来た理由だったのに
紫陽花写真は2枚だけで
チョビのクン活写真が沢山撮れてました

さっきまで下がっていた尻尾が少し上がってる♪
何か良い情報だったのかな~
帽子もトップスも少し厚手素材なので
もう少し涼しくなったら
お揃コーデでお散歩しようっと
そろそろお揃いコーデでお散歩な季節かも~
急がないとアウター必須でお揃いかわからなくなる(*´艸`)
↑と追記したのが一カ月くらい前~
↑そんなアンター必須な季節になちゃってました
次のお揃いコーデ散歩は来年の春かな~
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
11/11に誤嚥性肺炎で入院していた義父が22日に退院
90才だから退院後も心配でしたが、歩行器や杖でゆっくりでも歩けて一安心です
トイレやお風呂など、これまで通りとはいかないので
良い方法を模索したり手続きをしたりと色々あり慌ただしいですが
退院して顔色も覇気もしっかりしてきている義父のパワーが嬉しいです☆
なるべく、とろみがついた食べやすい食事で美味しいの、作るからね~お義父さん

ほぼ半年遅れですが~
*************************************************
7/3(土)は国営みちのく湖畔公園でお散歩


入口すぐの大きな石のモニュメントは
必ずクンクンしいなきゃいけないらしいです
しかもグルっと1周、念入りに(*^-^*)

クンクンしてる表情までカワイイって(〃▽〃)
親ばか炸裂なのはスルーでお願いします(笑)
この公園にしたのはミッションがあったからで~

ミッションは!
15回目の家族記念日用のお揃コーデ撮影

こんな加工されてるってオットは知らない・・(笑)
お揃いかわかりにくいからボツにした写真だったけど
チョビが正面を見てるから採用に変更


チョビが右側を気にしてるけど
この公園にした理由は紫陽花があって
なにより広いから人が少ない=お揃コーデ撮影しやすい

だったんですけど

紫陽花の季節だから、みんな来るという( ̄∀ ̄*)
読みが外れました←ココがタイトル(笑)
お揃いとはきっとわからないから愛犬との
記念写真だと思われてるハズと頑張りました☆

チョビの気持ち↓
「歩いてるだけだけど撮ってるんだ?」
じゃないかなー

そしてきっと
「まだ撮ってるよね?何を?!」
かなぁ(*´艸`)
もしかしたら「ボクのこと好きすぎる

…しつこいパパラッチだと思ってるのカモ( ̄▽ ̄;)
前向きに考えて「写真撮るよりお散歩しよー」かな


奥へは進まず、帰路です
少し緩く長い坂道を気合で進むチョビ
この後、抱っこワープに

坂道を過ぎたので お散歩というかクン活再開~♪

紫陽花が植えてあるのもこの公園に来た理由だったのに
紫陽花写真は2枚だけで
チョビのクン活写真が沢山撮れてました


さっきまで下がっていた尻尾が少し上がってる♪
何か良い情報だったのかな~
帽子もトップスも少し厚手素材なので
もう少し涼しくなったら
お揃コーデでお散歩しようっと

そろそろお揃いコーデでお散歩な季節かも~
急がないとアウター必須でお揃いかわからなくなる(*´艸`)
↑と追記したのが一カ月くらい前~
↑そんなアンター必須な季節になちゃってました

次のお揃いコーデ散歩は来年の春かな~
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
11/11に誤嚥性肺炎で入院していた義父が22日に退院

90才だから退院後も心配でしたが、歩行器や杖でゆっくりでも歩けて一安心です
トイレやお風呂など、これまで通りとはいかないので
良い方法を模索したり手続きをしたりと色々あり慌ただしいですが
退院して顔色も覇気もしっかりしてきている義父のパワーが嬉しいです☆
なるべく、とろみがついた食べやすい食事で美味しいの、作るからね~お義父さん

コメント
こんばんわ~
7月の下書き、良く見つけましたね!(´艸`*)
確かに、チョビ君が薄着だ!?(≧▽≦)
まっちぃは半袖や!(^◇^)
パパと一緒のチョビ君は、お目目クリクリで半笑い?で何見てたのかなー?
笑顔がかわええー!(*^^*)
そうそう、もうアウターが必須になってるよね?
急に寒くなったから、暖かくしてね!
お義父さん、お家に帰って来て喜んでたでしょうね?
やっぱりお家が良いよね!
まっちぃがんばれ~!
でも無理しないでね~!(*^^*)
ほんまにめいちゃんの食欲がハンパなくてね^^;
以前みたいに遠慮しないで、どんどん前に出る!
嬉しいんだけどね!(^^ゞ
7月の下書き、良く見つけましたね!(´艸`*)
確かに、チョビ君が薄着だ!?(≧▽≦)
まっちぃは半袖や!(^◇^)
パパと一緒のチョビ君は、お目目クリクリで半笑い?で何見てたのかなー?
笑顔がかわええー!(*^^*)
そうそう、もうアウターが必須になってるよね?
急に寒くなったから、暖かくしてね!
お義父さん、お家に帰って来て喜んでたでしょうね?
やっぱりお家が良いよね!
まっちぃがんばれ~!
でも無理しないでね~!(*^^*)
ほんまにめいちゃんの食欲がハンパなくてね^^;
以前みたいに遠慮しないで、どんどん前に出る!
嬉しいんだけどね!(^^ゞ
2021-11-25 21:40 めいパパ URL [ 編集 ]
だんなさん、かわいい^^笑
お義父さん、入院されていたんですね。
コロナ渦での入院はお見舞いにも行けなくて
心配だったでしょうね。
今お元気でよかったです。
お揃い、かわいいですね~
ママとはTシャツがお揃い、パパとは
シャツとパンツがお揃いっぽいのかな?
かわいいね~
ちょうどの時にたくさんお揃いしたら
よかったのに。
春までお預けですね^^
お義父さん、入院されていたんですね。
コロナ渦での入院はお見舞いにも行けなくて
心配だったでしょうね。
今お元気でよかったです。
お揃い、かわいいですね~
ママとはTシャツがお揃い、パパとは
シャツとパンツがお揃いっぽいのかな?
かわいいね~
ちょうどの時にたくさんお揃いしたら
よかったのに。
春までお預けですね^^
<めいパパさん
めいパパさん、こんにちは^^コメント有難うございます☆
7月の記事、未UPがもう一個あります~
あと、数年前の雪遊びの記事は未UPどころか
書いてないけど、心残りなのが一個あります(笑)
お義父さん、驚異的なパワーで少しずつですが
歩行器から手すりを使って廊下を進めるようになってます♪
めいちゃん、食欲の秋(もう冬?)だから尚更かな~?
チョビも寒くなってスタミナが必要なのか
食事量が不足アピールで増やしてます☆
2021-11-29 11:25 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<くーちゃん
くーちゃん、こんにちは^^コメント有難うございます☆
今回のお義父さんの入院時は家族2名までなら
面会OKでした!
とはいっても平日の午後2時間なので難しかったです
次のお揃コーデの時期を逃いちゃいました(;'∀')
来春は忘れずまたチャレンジしたいです!
2021-11-29 11:28 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
| Home |