チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2022-08-02 (Tue)
7/28(木)から急に体調不良となり
現在も通院中なチョビです

7/28の血液検査結果は膵臓や腎臓に係る値は基準値内で
肝臓(GPT)が17~78の基準値なのに125と高く

白血球(WBC)の基準値60~170に対し193
GR折れてて見えないけどが167で高い値でした
LY(リンパ球)↑リンパ性白血病 ↓ストレス、ウイルス感染
MO(単球) ↑慢性炎症、溶血性疾患
EO(好酸球) ↑アレルギー疾患 ↓ストレス
GR(顆粒球) ↑ストレス、炎症 ↓消費亢進、ウイルス感染

尿比重やPHもOK
血液検査結果からは体内のどこかに炎症が起きているとしか判明せず
GPTは高めだったけど肝臓の不調とは言い切れないそうです
エコー検査でも肝臓の所見は特に悪くなく

胆嚢が白く写りすぎているので気になるといわれ
その後3日連続で通院しエコー検査して胆嚢をチェックしましたが
極端に大きくなることもなく(=胆汁の詰りがない)
正常に機能している様子で今回の不調の要因とも決めらず

ただ、胆嚢は通常ラグビーボール型なのに
チョビのは瓢箪型のように真ん中がくびれているように見え
そこは気になるけど、胆嚢の動きは阻害されていないし
今後も経過は見ていくことになるが今回の不調と直結はしないだろうと
便も通常で胃腸の不調とも言い切れず

症状は発熱、食欲不振が一番大きく占めてて
2日後の7/30(土)には熱も平熱に下がったんですが
変わらず食欲不振というか、ほぼ食べない状態でした

熱が下がってからは
食べたくない訳ではないようで、ご飯アピールはしてくれて
でも鼻先がフードに着く直前で嫌がって食べないの繰り返し・・
ドライ、ウエット、水に浸したドライ、全てNG

大好きなボーロも食べず、ミルククッキー(脂肪控えめ)だけは
食べるので、香りが強くないようがいいのかもと
先生に確認してから「おじや」ご飯をスタート

病院でもらったチュールは美味しく食べてくれたけど
膵炎を考えるとチュールを多用は不安
栄養と一緒に水分も摂れるし一石二鳥♪名案~と思いましたが
食べムラがあって、同じ味でも食べる直前で止めたりと
なかなか食べてくれない場合もあるけど

少しずつでも食べてくれてホッとしています
香りが強いのは嫌っぽいけど、香ばしいのは良いみたいで
ササミチップスや釜揚げシラスをオーブンで焼いてカリカリにしたのを
トッピングするとついでにおじやも食べてる間に
スイッチが入って食べ進めてくれる場合も

食べたいのに食べれない=胃がムカムカしてるのかな?と
林檎アイスを少し食べさせてからご飯を出すと
勢いよく食べる場合も多いんですが、絶対ではないんですよねー

7/28(木)から8/1(月)まで5日連続で通院して
水分を摂るための点滴(背中にコブができるタイプ)や
膵炎の薬、抗炎症剤に日によって
胃の動きを促進する薬や胆嚢の動きを促進する薬などを
投与しましたが未だスッキリ治らず

今日は6日ぶりのお留守番
朝食は何とか卵おじやにシラストッピングを食べてくれたけど
昼食のドライフードはきっと食べないだろうな・・
表情もだいぶしっかりしてきてるけど
なかなか上向きにならない&原因不明なのが辛いです
加齢で疲れが解消しづらい所にシャンプー(7/24)で
更に疲れちゃったとかそういうカンジなのかな
今晩、しっかりご飯を食べてくれますように
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
不調経過


ドロっと鼻水は乾燥(エアコン)のせいかもと
点鼻薬が追加に
現在も通院中なチョビです

7/28の血液検査結果は膵臓や腎臓に係る値は基準値内で
肝臓(GPT)が17~78の基準値なのに125と高く

白血球(WBC)の基準値60~170に対し193
GR折れてて見えないけどが167で高い値でした
LY(リンパ球)↑リンパ性白血病 ↓ストレス、ウイルス感染
MO(単球) ↑慢性炎症、溶血性疾患
EO(好酸球) ↑アレルギー疾患 ↓ストレス
GR(顆粒球) ↑ストレス、炎症 ↓消費亢進、ウイルス感染

尿比重やPHもOK
血液検査結果からは体内のどこかに炎症が起きているとしか判明せず
GPTは高めだったけど肝臓の不調とは言い切れないそうです
エコー検査でも肝臓の所見は特に悪くなく

胆嚢が白く写りすぎているので気になるといわれ
その後3日連続で通院しエコー検査して胆嚢をチェックしましたが
極端に大きくなることもなく(=胆汁の詰りがない)
正常に機能している様子で今回の不調の要因とも決めらず

ただ、胆嚢は通常ラグビーボール型なのに
チョビのは瓢箪型のように真ん中がくびれているように見え
そこは気になるけど、胆嚢の動きは阻害されていないし
今後も経過は見ていくことになるが今回の不調と直結はしないだろうと
便も通常で胃腸の不調とも言い切れず

症状は発熱、食欲不振が一番大きく占めてて
2日後の7/30(土)には熱も平熱に下がったんですが
変わらず食欲不振というか、ほぼ食べない状態でした

熱が下がってからは
食べたくない訳ではないようで、ご飯アピールはしてくれて
でも鼻先がフードに着く直前で嫌がって食べないの繰り返し・・
ドライ、ウエット、水に浸したドライ、全てNG

大好きなボーロも食べず、ミルククッキー(脂肪控えめ)だけは
食べるので、香りが強くないようがいいのかもと
先生に確認してから「おじや」ご飯をスタート

病院でもらったチュールは美味しく食べてくれたけど
膵炎を考えるとチュールを多用は不安
栄養と一緒に水分も摂れるし一石二鳥♪名案~と思いましたが
食べムラがあって、同じ味でも食べる直前で止めたりと
なかなか食べてくれない場合もあるけど

少しずつでも食べてくれてホッとしています
香りが強いのは嫌っぽいけど、香ばしいのは良いみたいで
ササミチップスや釜揚げシラスをオーブンで焼いてカリカリにしたのを
トッピングするとついでにおじやも食べてる間に
スイッチが入って食べ進めてくれる場合も

食べたいのに食べれない=胃がムカムカしてるのかな?と
林檎アイスを少し食べさせてからご飯を出すと
勢いよく食べる場合も多いんですが、絶対ではないんですよねー

7/28(木)から8/1(月)まで5日連続で通院して
水分を摂るための点滴(背中にコブができるタイプ)や
膵炎の薬、抗炎症剤に日によって
胃の動きを促進する薬や胆嚢の動きを促進する薬などを
投与しましたが未だスッキリ治らず

今日は6日ぶりのお留守番
朝食は何とか卵おじやにシラストッピングを食べてくれたけど
昼食のドライフードはきっと食べないだろうな・・
表情もだいぶしっかりしてきてるけど
なかなか上向きにならない&原因不明なのが辛いです
加齢で疲れが解消しづらい所にシャンプー(7/24)で
更に疲れちゃったとかそういうカンジなのかな
今晩、しっかりご飯を食べてくれますように

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
不調経過


ドロっと鼻水は乾燥(エアコン)のせいかもと
点鼻薬が追加に
コメント
チョビ君 暑さのせい体調を崩したのでしょうか・・・
でも室内は快適でしょうし
原因がわからないのはモヤモヤしますよね・・・
でも少しずつ食べてくれるようになってきて
お顔もハッキリしてきているとのことで良かったです
LINEを利用しての細かい記録もさすがです
少しずつでも食べて体力をつけてほしいですね
☆まーさん家☆もしっかり食べて体調を崩さないようにして下さいね
でも室内は快適でしょうし
原因がわからないのはモヤモヤしますよね・・・
でも少しずつ食べてくれるようになってきて
お顔もハッキリしてきているとのことで良かったです
LINEを利用しての細かい記録もさすがです
少しずつでも食べて体力をつけてほしいですね
☆まーさん家☆もしっかり食べて体調を崩さないようにして下さいね
2022-08-02 16:59 Aki URL [ 編集 ]
こんばんわ
チョビ君の体調が気になります。
原因がわからないのが心配ですね。
薬が変わって数日やから、アレルギーの薬が合わないとか、効果がきついとかないかな?
薬の副作用?
あとは、まっちぃに薬を喉の奥に入れられるのが嫌だからとか?^^;
外が熱くてもお家の中は快適に過ごせてるもんね~!
チョビ君の体調が早く良くなりますように!
お大事にしてね!
チョビ君の体調が気になります。
原因がわからないのが心配ですね。
薬が変わって数日やから、アレルギーの薬が合わないとか、効果がきついとかないかな?
薬の副作用?
あとは、まっちぃに薬を喉の奥に入れられるのが嫌だからとか?^^;
外が熱くてもお家の中は快適に過ごせてるもんね~!
チョビ君の体調が早く良くなりますように!
お大事にしてね!
2022-08-02 21:12 めいパパ URL [ 編集 ]
<Akiさん
Akiさん、コメント有難うございます☆咳や鼻水が落ち着いてきたかと思っていたら
まさかの発熱からの食欲不振で・・
結局、どこが不調かハッキリしないんですよねぇ
疲れが溜まってた所でシャンプーだったのがいけなかったのかなぁ
不調の原因がハッキリしないので
このままどんどん食べなくなってしまったらどうしようと
不安になりますが・・
もしかしたら疲労が加齢で解消しづらくて夏バテみたいなのかなと
なるべく考えるようにしています
2022-08-03 09:41 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<めいパパさん
めいパパさん、コメント有難うございます☆アレルギー薬が強いかもは考えてなかったです
その可能性もありますよね!
今日から数日、投薬を中止してみようかな
部屋はエアコンをずっとつけているから
逆にトイレで出た時に温度差で体に負担が大きいのかなぁ
だからといって部屋を暑くはできないし・・
喉奥への薬の直接投入は、1錠毎にGETできる
ササミチップスに釘付けで
むしろ楽しみにしてるようにも見えるんです(笑)
2022-08-03 09:45 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<海坊主さん
海坊主さん、コメント有難うございます☆健太くんも不調の原因が特定されてないから
好調になってきてくれてるはいえ、心配ですよね
先ずは大変な状況を脱して、退院もできて
元気にゴロンとできてるのが良かったです(*^-^*)
チョビはもしかしたら加齢が大きいのかもと思うようになってきました
せめて食事がもう少し摂ってくれるといいんですが・・
2022-08-03 09:51 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-08-03 09:54 [ 編集 ]
この暑さなのでワンコたちにも大変な夏だと思います💦
チョビ君、原因がわかるといいですね
いつも元気に食べる子が食べないって一番心配です
早くよくなりますように!!!!!
私の念なんて全然ダメかもですが
大きな元気玉をたくさん送ります☆
かっこいいチョビ君スマイル、早く復活しますように。。。!!!
チョビ君、原因がわかるといいですね
いつも元気に食べる子が食べないって一番心配です
早くよくなりますように!!!!!
私の念なんて全然ダメかもですが
大きな元気玉をたくさん送ります☆
かっこいいチョビ君スマイル、早く復活しますように。。。!!!
2022-08-03 11:14 店主 URL [ 編集 ]
チョビくん、どうしちゃったんだろう
ノエル君も同じ鼻水とか同じようなケースで、2ワンとも同じ病気?なんてずっと感じてたんですが、原因不明の何かがわんこの間におこっているのでしょうか
心配ですね。わんこが元気がないと辛いですね
わかります
暑さのせいとかだったらいいのですが
早くよくなりますように祈ってます
ノエル君も同じ鼻水とか同じようなケースで、2ワンとも同じ病気?なんてずっと感じてたんですが、原因不明の何かがわんこの間におこっているのでしょうか
心配ですね。わんこが元気がないと辛いですね
わかります
暑さのせいとかだったらいいのですが
早くよくなりますように祈ってます
2022-08-03 11:29 rose & rose URL [ 編集 ]
どうしたんでしょう・・
こんな時、どこがどんなふうにイタイとか
会話がができるといいのになーと
痛感しますね。
見た感じも辛そう・・
食欲戻るといいな。
体重も戻るといいな。
がんばれ。
こんな時、どこがどんなふうにイタイとか
会話がができるといいのになーと
痛感しますね。
見た感じも辛そう・・
食欲戻るといいな。
体重も戻るといいな。
がんばれ。
<店主さん
店主さん、コメント有難うございます☆そうなんです~
チョビの食欲不振はこれまで大きな病だったので
心配なんですが・・
冷房生活でトイレで外に出るので気温差での
体への負担が加齢とともに大きいというか
なかなか解消されないのかなぁ
元気玉、嬉しいです!!!
ありがとうございます(*^-^*)
2022-08-04 13:41 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<rose & rose さん
rose & rose さん、コメント有難うございます☆ノエルくんの記事、私も心配と似てるのかもと思いながら
見ておりました。
病院では不調のコが増えているという話も聞いたので
気候とか色々と影響しているのかもですね
原因が不明で何ともし難いと困ってましたが
逆にいえば血液検査でわかるような内臓疾患では
なかったことを良かったと思い、快方に向かうよう
気を付けていきたいと思います(*^-^*)
2022-08-04 13:44 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<くーちゃん
くーちゃん、コメント有難うございます☆本当に会話ができればと痛感しますね
苦しいとか、痛いだけでも場所が伝われば・・・
チョビの表情とかを凝視してお腹をさすって
嫌がる素振があるか等してるけど
あまりに真剣に凝視するからチョビに警戒されちゃいました(^-^;
レディちゃんも一緒に元気復活しましょう!!!
2022-08-04 13:47 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<bongoさん
bongoさん、コメント有難うございます☆食べるのが大好きなチョビなのに
食べる気にもなって「頂戴」アピールまでするのに
鼻先が触れそうな所で食べるのを止めちゃうんです・・
おじやご飯は何とか誤魔化して食べてくれてますが
栄養不足にならないか心配です
応援、有難うございます(*^-^*)
2022-08-04 13:49 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<atsuさん
atsuさん、コメント有難うございます☆時々ですが自発的に水を飲んでくれるようになって
ドライフードも数日に1回は食べてくれる事もあり
少し前向きになっているのかなとホッとしています
暫くは卵おじやにシラスとササミチップスのトッピングで
栄養と水分を補給しつつ回復を願うばかりです
2022-08-05 15:42 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<えるさん
えるさん、コメント有難うございます☆チョビの心配を有難うございます。
熱が下がり不調と感じる部分は「老い」の部分になりそうです・・
切ないけど、不調ではないということで納得しないとなーと
思ってるんですけど、なかなか私たちの気持ちが追い付かないです
えるさんこそ、体調いかがですか?
インスタを放置中で~
不調な中、有難うございました!
えるさんも元気復活しますように(*^-^*)
2022-08-08 09:54 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
| Home |