チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2010-10-06 (Wed)
ジュリア・ロバーツ主演のこの映画を
先週、友人と観てきました
実話なんですよね↓
観る前の(勝手な)イメージとは少し違いましたが
観終わった後よりも数日経った、昨日ぐらいから
「面白かった」カナと反芻してる所です
観ている最中の感想としては先ず
「あー私は純粋なる日本人だなー。
この位、ズバズバと他人に入って来られるのも
入って行くのも、苦手というより嫌だと思うだろうな」
でした
と同時に「そういう文化もいいなー」とも思いましたが。
(あくまで、ソレが自分に降りかからない前提で^^;)
あと、瞑想も出来ないだろうなー
主演のジュリア・ロバーツが最終的に「恋をする」相手が
『え?この人~!』って思ったのに
のにですよー
何故か、観ているうちにチャーミングに見えてしまうんですよねぇ

最終的には、私はブラジル人と結婚すれば良かった!なんて
思ってしまいました~
↑よく夫に妄想のアメリカ人と結婚すれば良かったと八つ当たりしてるので
(老夫婦になっても、なぐさめる時とかに肩を抱く的な)
↑アホくさい話ですね

わかってるケド、そういう年頃(?)でいたいのー凸(・`ε・´o从ムキッ
早速Wikiしました☆
ハビエル・バルデム(役名:フェリペ)
役ではブラジル出身でしたが、実際はスペイン出身の俳優さんだそうです
ペネロペ・クルスの旦那さんなんですね
バリ島の薬療師のおじいちゃんが
怪我をしたら他の所へ行って治療するようにとか
「See you later,Alligator!」とかなり歯が少ない笑顔で
ダジャレを言ったりするので、怪しすぎる!
なんで主人公は慕うんだろうと思ってたのに
最後の方で
自分の「調和」が崩れると変化を避けた主人公に
「それがまた調和である」と
怪しげだった薬療師が言った言葉が
深いな~と、ここを一番に反芻して味わってます

☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


ガンバリマス( ̄、 ̄)
本、読んでみようカナ
先週、友人と観てきました

実話なんですよね↓
観る前の(勝手な)イメージとは少し違いましたが
観終わった後よりも数日経った、昨日ぐらいから
「面白かった」カナと反芻してる所です

観ている最中の感想としては先ず
「あー私は純粋なる日本人だなー。
この位、ズバズバと他人に入って来られるのも
入って行くのも、苦手というより嫌だと思うだろうな」
でした

と同時に「そういう文化もいいなー」とも思いましたが。
(あくまで、ソレが自分に降りかからない前提で^^;)
あと、瞑想も出来ないだろうなー

主演のジュリア・ロバーツが最終的に「恋をする」相手が
『え?この人~!』って思ったのに
のにですよー

何故か、観ているうちにチャーミングに見えてしまうんですよねぇ


最終的には、私はブラジル人と結婚すれば良かった!なんて
思ってしまいました~

↑よく夫に妄想のアメリカ人と結婚すれば良かったと八つ当たりしてるので
(老夫婦になっても、なぐさめる時とかに肩を抱く的な)
↑アホくさい話ですね


わかってるケド、そういう年頃(?)でいたいのー凸(・`ε・´o从ムキッ
早速Wikiしました☆
ハビエル・バルデム(役名:フェリペ)
役ではブラジル出身でしたが、実際はスペイン出身の俳優さんだそうです
ペネロペ・クルスの旦那さんなんですね

バリ島の薬療師のおじいちゃんが
怪我をしたら他の所へ行って治療するようにとか
「See you later,Alligator!」とかなり歯が少ない笑顔で
ダジャレを言ったりするので、怪しすぎる!
なんで主人公は慕うんだろうと思ってたのに
最後の方で
自分の「調和」が崩れると変化を避けた主人公に
「それがまた調和である」と
怪しげだった薬療師が言った言葉が
深いな~と、ここを一番に反芻して味わってます


☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


ガンバリマス( ̄、 ̄)
本、読んでみようカナ

コメント
まーさん家さんこんばんわ~
ご訪問有難うございました~
さっそく覗きにまいりました(^.^)
チョビくん、めいと同じでおっきなお目目~
かわゆい、男前ですね~(*^_^*)
またお邪魔させて頂きます~(*^^)v
ご訪問有難うございました~
さっそく覗きにまいりました(^.^)
チョビくん、めいと同じでおっきなお目目~
かわゆい、男前ですね~(*^_^*)
またお邪魔させて頂きます~(*^^)v
| Home |