fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2011-07-31 (Sun)
moblog_37becabc.jpg



やっと今日の夕方に状態の良い大ちゃんが出ました

のっけからこんな話で~お食事中の方、ごめんなさい^^



moblog_49f1ad01.jpg



金曜日まで日帰り入院を続けて
抗生物質や栄養や電解質と不足していたカリウムの点滴をし
だんだんと大ちゃんの状態も改善されてきて
(血便&下痢から形のない状態となり軟便へ、そして今日の夕方です)

状態の良い大ちゃん=腸内の菌をやっつけたという事なので
症状としてはおさまりました



moblog_b8b7a525.jpg



チョビの症状は急な嘔吐から始まったんですが

胃が調子悪くなることがたまにあるので
(獣医さん曰く、繊細で胃をこわすらしいデス)

また胃炎だろう&急に涼しくなったので胃炎の通院が増えているとの事でした


ですが下痢は珍しいなと思っていたんですが
その後、大ちゃん時に一緒にゼリー状の血が!


血液検査の結果、総合的にみて
『膵炎からくる胃炎の影響で結腸炎をおこした』となりました


膵臓の炎症→胃の動きが悪くなり腸まで影響が行き炎症に
ゼリー状のものは腸壁を守るための体液だそうです

症状は出ているものの、菌に対する体の抵抗反応は
きちんと出ているという事だそうです



慢性的な膵臓の病気でもなく
命に係わる急性膵炎とも違う、
ストレス性の(気候か何らかのストレス)もので一過性との事で
多少、ホッとしました





チョビより↓

moblog_5b99e6dd.jpg



先生が言ってたけど下痢は悪くないんだってー。
体にある悪いバイ菌を外に出すためなんだってー。
むやみに下痢を止める薬を飲むと
腸にバイ菌が増えすぎて腸から吸収されて
体中にまわってしまうとヒドい時には敗血症を起こすんだってー。




moblog_785940b6.jpg



当たり前です!
この1週間で800gも体重が減っちゃったんだよ!
ヒトだったら8kgでしょ!
あり得ないよ



痛んだ胃と腸をゆーっくり慣らすために
回数と量を少しずつ増やしていきましょう♪

お薬もあと4日分あるんだし
順調に回復しても通常ごはんに戻れるのは1週間は後ですよ




今回の病床のチョビさま一番



moblog_4d4cbb46.jpg



なぜ?(≧m≦*)






☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U





にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


食べたいのに食べれなくて
(フードを食べようとするけど鼻先でやめちゃうんです)

一時的に胃を動かす薬が効いて食べてもリバースしたり

腸で栄養吸収もできずに下痢でした



代わってあげる事もできず
病院に日帰り入院で側にいてあげることもできず
帰宅しても元気がないチョビや
点滴の挿入口を3日もつけ続けたチョビ。。。
見守る事しかなくて辛かったです



チョビや私へのお気遣い、本当に本当に有難うございました。
嬉しくて、有難くて心強かったです!!!
何回も読みなおしては元気づけてもらいました
何度お礼を言っても足りません




下痢気味が続いたので後ろ脚の毛を大胆にカットしちゃいました

拭いても取りきれなくてお風呂場で洗ったんですが
水が苦手のチョビなので見事な嫌がりっぷりで^^;
余計にストレスかなと思いハサミでジョキジョキ~


moblog_e587c7c3.jpg



すぐに伸びるって


ちなみに通常のチョビの後姿は↓です


moblog_7e93e18e.jpg




ざんぎりスタイルもパピーっぽくてかわいいカモ

伸びてきたらまた切っちゃおーかな



| Health | COM(22) | TB(0) |
コメント






































管理者にだけ表示を許可する