チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2011-11-27 (Sun)
【3日目】 11/13(日)
一時
AM6:30起床
今回の旅で一番早起きかも。。。^^;
標高が高いせいか寒い!でも澄んだ空気で気持ちイイ!!

あさんぽしてますます冷えたので道の駅にある足湯にin
温まりましたぁ
とかとかのんびりしてたら時間も押したので
朝食は営業を始めた道の駅(AM8:00からです)で
お蕎麦を車内にテイクアウトで軽く朝ごはん♪
(道の駅の方のご好意でーす☆アリガトウゴザイマシタ
)
身支度をして改めて白川郷へGO


昨日、白川郷の中心街(?)の駐車場はサイズ的に
キャンピングカーがNGだったので
川の向い側の「せせらぎ駐車場」から「であい橋」という吊橋を渡っていきました
ちなみに駐車場代は500円でした!

おとぎ話そのままみたいなお家(≧▽≦)
まだAM9:00頃なので中心街(?)も人がまばらです
(でも予想以上に沢山の人が朝から来てました!)
焼きたて飛騨牛串、脂がのってて美味しかったぁ~


今日しか観光できないので、堪能しつつも先を急ぎます
であい橋に戻る頃にはすごい数の観光客が橋を渡ってきてました
なのでっ 吊橋、揺れました

チョビがレインコートなのは道の駅から白川郷までの
20分くらいだけ小雨が降ったので念のため着せました
土手でトイレ休憩をして出発ですよー
白川郷を観光中、チョビがずっと震えてたので
寒いのかな?とアウターの中に抱っこしてあげたりしていたんですが
トイレを我慢してたみたい
駐車場で行く前に済ませたはずなんだけど寒かったから?
世界遺産だから遠慮?
ジェントルマンねーチョビ(≧▽≦)b
続いてやってきた所は

高山市内~のハズでしたが
激混みで駐車場が満車だらけ ∑( ̄[] ̄;)!
何度かグルグル回ってみたんですが。。。
時間ばかりが過ぎてしまうので断念(T.T)
でワンコOKの『飛騨の里』へきました

サクっと園内を回ったところでPM1:00すぎ

駐車場向いにあるお土産店の
外にあるテーブルで食事できないかを聞いたら
寒いから中でどうぞと言ってもらい

昼食はラーメンとおにぎりとコロッケ~
何度もチョビを床に置いて自由にしてあげたらと
親切なお店の方でした^^
下2枚の
はその次に向かった「道の駅 飛騨清見」です^^
おみそれソフト=お味噌味のソフトは何故かキャラメル味っぽくて美味♪
そしてまたまた飛騨牛串焼き
赤身の美味しいお肉でした
翌日の17時に宮城に戻ることを考えると
もう岐阜を後にして富山あたりまでは行っておかないといけないので
高速道路に乗る前に道の駅で休憩と何気なく寄ったんですが
牛串が焼けるまで少しまたされている時に
貼ってある地図をオットが何となく見ていたら
ここから高速に乗って富山へ向かうルートを考えていたのですが
高山市内へ戻って、国道41号を富山へ向かうルートの方が
所要時間が短い&延長10キロのトンネルを通らなくていい
(しかも長いトンネルが他にも沢山のルートだったので)
となり下道を行くことに~

国道で富山に向かう途中に「飛騨古川」があるぞ~と寄ってみました

白壁土蔵の街並みとたくさんの鯉が泳ぐ瀬戸川が情緒ある風情のところです

大きくて沢山の鯉です!!!
水嫌い(怖い)のチョビも気になる様子 ^m^

チョビと比べると鯉の大きさがわかりますか?
とてつもなく大きいんです

もう16時頃なので日暮れの少し寂しいような
切ないような、そんな雰囲気がなおさら良かったです
富山市内のスーパーで夕飯を買い込み高速へ乗って
今晩は「有磯海SA」泊(だいたいPM19;30頃到着)となりました
お散歩でSA内を散策していたら

ゔーん。。。期待してないラインだな~( ▽|||)
でもライトアップはキレイでした☆
ハートのライトがやり過ぎ感が否めないけど (⌒▽⌒;)
そんな3日目が終了~
最終日の4日目は早起きで宮城に戻らねば!
ですが(やっぱり)寝坊して出発したのはPM9:00過ぎ~ w(゚ロ゚)w
昨夜からの雨は止まずシトシト降りです
朝になったら海を見ながらチョビと鐘をつこうと思ってたのに
(ちょっとバカにしてたくせにねー
)
バタバタ&小雨で鐘はつかなかったー残念!
順調に帰路を進みますが
福島のあだたらSA~本宮ICまでと
宮城の蔵王PA~村田JCTまでが震災の復旧工事で
結構な渋滞にハマっちゃいました
朝の寝坊から17時返却は難しいかなと思ってましたが
この渋滞で延長が確実に
結局2時間後れの19時過ぎに返却
延長1時間=2千円の4千円でしたがオマケして頂いて半額~
最後までバタバタでしたが楽しい旅でした
☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
写真をたくさん撮ったつもりだったのに
意外と枚数が少なかった
以前に行った長野旅行の時以上の
お気に入りツーショットが裏目標だったのに~

↑長野旅行のお気に入り
キャンピングカーの内部写真も撮り忘れたので

レンタカー屋さんから拝借(゚∇^*)
今度はレンタルしてキャンプに行きたいなー


AM6:30起床

今回の旅で一番早起きかも。。。^^;
標高が高いせいか寒い!でも澄んだ空気で気持ちイイ!!

あさんぽしてますます冷えたので道の駅にある足湯にin

温まりましたぁ

とかとかのんびりしてたら時間も押したので
朝食は営業を始めた道の駅(AM8:00からです)で
お蕎麦を車内にテイクアウトで軽く朝ごはん♪
(道の駅の方のご好意でーす☆アリガトウゴザイマシタ

身支度をして改めて白川郷へGO



昨日、白川郷の中心街(?)の駐車場はサイズ的に
キャンピングカーがNGだったので
川の向い側の「せせらぎ駐車場」から「であい橋」という吊橋を渡っていきました
ちなみに駐車場代は500円でした!

おとぎ話そのままみたいなお家(≧▽≦)
まだAM9:00頃なので中心街(?)も人がまばらです
(でも予想以上に沢山の人が朝から来てました!)
焼きたて飛騨牛串、脂がのってて美味しかったぁ~



今日しか観光できないので、堪能しつつも先を急ぎます

であい橋に戻る頃にはすごい数の観光客が橋を渡ってきてました
なのでっ 吊橋、揺れました


チョビがレインコートなのは道の駅から白川郷までの
20分くらいだけ小雨が降ったので念のため着せました

土手でトイレ休憩をして出発ですよー

白川郷を観光中、チョビがずっと震えてたので
寒いのかな?とアウターの中に抱っこしてあげたりしていたんですが
トイレを我慢してたみたい

駐車場で行く前に済ませたはずなんだけど寒かったから?
世界遺産だから遠慮?
ジェントルマンねーチョビ(≧▽≦)b
続いてやってきた所は

高山市内~のハズでしたが
激混みで駐車場が満車だらけ ∑( ̄[] ̄;)!
何度かグルグル回ってみたんですが。。。
時間ばかりが過ぎてしまうので断念(T.T)
でワンコOKの『飛騨の里』へきました


サクっと園内を回ったところでPM1:00すぎ

駐車場向いにあるお土産店の
外にあるテーブルで食事できないかを聞いたら
寒いから中でどうぞと言ってもらい

昼食はラーメンとおにぎりとコロッケ~
何度もチョビを床に置いて自由にしてあげたらと
親切なお店の方でした^^
下2枚の

おみそれソフト=お味噌味のソフトは何故かキャラメル味っぽくて美味♪
そしてまたまた飛騨牛串焼き

赤身の美味しいお肉でした

翌日の17時に宮城に戻ることを考えると
もう岐阜を後にして富山あたりまでは行っておかないといけないので
高速道路に乗る前に道の駅で休憩と何気なく寄ったんですが
牛串が焼けるまで少しまたされている時に
貼ってある地図をオットが何となく見ていたら
ここから高速に乗って富山へ向かうルートを考えていたのですが
高山市内へ戻って、国道41号を富山へ向かうルートの方が
所要時間が短い&延長10キロのトンネルを通らなくていい
(しかも長いトンネルが他にも沢山のルートだったので)
となり下道を行くことに~


国道で富山に向かう途中に「飛騨古川」があるぞ~と寄ってみました


白壁土蔵の街並みとたくさんの鯉が泳ぐ瀬戸川が情緒ある風情のところです


大きくて沢山の鯉です!!!
水嫌い(怖い)のチョビも気になる様子 ^m^

チョビと比べると鯉の大きさがわかりますか?
とてつもなく大きいんです


もう16時頃なので日暮れの少し寂しいような
切ないような、そんな雰囲気がなおさら良かったです

富山市内のスーパーで夕飯を買い込み高速へ乗って
今晩は「有磯海SA」泊(だいたいPM19;30頃到着)となりました

お散歩でSA内を散策していたら

ゔーん。。。期待してないラインだな~( ▽|||)
でもライトアップはキレイでした☆
ハートのライトがやり過ぎ感が否めないけど (⌒▽⌒;)
そんな3日目が終了~
最終日の4日目は早起きで宮城に戻らねば!
ですが(やっぱり)寝坊して出発したのはPM9:00過ぎ~ w(゚ロ゚)w
昨夜からの雨は止まずシトシト降りです

朝になったら海を見ながらチョビと鐘をつこうと思ってたのに
(ちょっとバカにしてたくせにねー

バタバタ&小雨で鐘はつかなかったー残念!
順調に帰路を進みますが
福島のあだたらSA~本宮ICまでと
宮城の蔵王PA~村田JCTまでが震災の復旧工事で
結構な渋滞にハマっちゃいました
朝の寝坊から17時返却は難しいかなと思ってましたが
この渋滞で延長が確実に

結局2時間後れの19時過ぎに返却

延長1時間=2千円の4千円でしたがオマケして頂いて半額~

最後までバタバタでしたが楽しい旅でした

☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
写真をたくさん撮ったつもりだったのに
意外と枚数が少なかった

以前に行った長野旅行の時以上の
お気に入りツーショットが裏目標だったのに~


↑長野旅行のお気に入り

キャンピングカーの内部写真も撮り忘れたので

レンタカー屋さんから拝借(゚∇^*)
今度はレンタルしてキャンプに行きたいなー

コメント
こんばんは~♪
今週も忙しかったみたいですね><
北陸旅行記無事に終了で、
満足です~( ^o^)オツカレマサ=3
いいなぁ、牛串白川郷、、
一度行ってみた~い。。。
金沢に何度か行ってるけど、石川・富山って、
風情ありますよね~(*^_^*)
鯉がデカ、ちょび君食べられちゃいそうですよ(笑)
今度はキャンプですか~。
キャンピングカー、ほんとにいいなぁ。
こちらも1度試してみたい(でも、運転できないぞ~ 笑)
今週も忙しかったみたいですね><
北陸旅行記無事に終了で、
満足です~( ^o^)オツカレマサ=3
いいなぁ、
一度行ってみた~い。。。
金沢に何度か行ってるけど、石川・富山って、
風情ありますよね~(*^_^*)
鯉がデカ、ちょび君食べられちゃいそうですよ(笑)
今度はキャンプですか~。
キャンピングカー、ほんとにいいなぁ。
こちらも1度試してみたい(でも、運転できないぞ~ 笑)
2011-11-27 22:10 ママ犬 URL [ 編集 ]
まっちぃさんこんばんわ~
朝早いから寒かったでしょう~?
足湯で温まるなんてうらやまし~!
しかもチョビ君抱っこしてるから、体も暖かいですね~(^^♪
え~、こんなつり橋あった?
10年以上昔からあったのかな~?
チョビ君、チッチ我慢してたの?
えらいな~!
抱っこのまましても良かったのに~^m^
それはそれでネタになったのにね!(^^)/
・・・ダメっすか?^^;
車が大きいから駐車場に困りましたね~?
でも、道の駅を上手に使ってますね~
旦那さんが見つけたルート、風情があっていいとこでしたね!
こういうのが楽しいんですよね~
また、いいSAを発見して~(^^♪
楽しかったですね!(^^)/
タイムオーバーしちゃったけど、また次回がありそうですね~!?
宿取らなくても良いんだもんね~
時間気にしなくても良いしね~
お疲れさまでした!(*^^)v
朝早いから寒かったでしょう~?
足湯で温まるなんてうらやまし~!
しかもチョビ君抱っこしてるから、体も暖かいですね~(^^♪
え~、こんなつり橋あった?
10年以上昔からあったのかな~?
チョビ君、チッチ我慢してたの?
えらいな~!
抱っこのまましても良かったのに~^m^
それはそれでネタになったのにね!(^^)/
・・・ダメっすか?^^;
車が大きいから駐車場に困りましたね~?
でも、道の駅を上手に使ってますね~
旦那さんが見つけたルート、風情があっていいとこでしたね!
こういうのが楽しいんですよね~
また、いいSAを発見して~(^^♪
楽しかったですね!(^^)/
タイムオーバーしちゃったけど、また次回がありそうですね~!?
宿取らなくても良いんだもんね~
時間気にしなくても良いしね~
お疲れさまでした!(*^^)v
思いっきり満喫旅行になりましたねー!
ちょっと時間が足りなかったのかな?
でもお宿に行く時間の心配がないのは、
とってもいいですよね!?
かなりいろいろ回られてて、ドコも楽しそう^^
世界遺産ではおトイレを我慢したチョビくん、
本当にお利口さん!
ワンコと一緒に出かけると、
ちょっとした優しさに感動する事ってありますねぇ^^
優しいお土産屋さんでよかったね♪
また次回の旅行を楽しみに、
今週もがんばりましょうねー!
ちょっと時間が足りなかったのかな?
でもお宿に行く時間の心配がないのは、
とってもいいですよね!?
かなりいろいろ回られてて、ドコも楽しそう^^
世界遺産ではおトイレを我慢したチョビくん、
本当にお利口さん!
ワンコと一緒に出かけると、
ちょっとした優しさに感動する事ってありますねぇ^^
優しいお土産屋さんでよかったね♪
また次回の旅行を楽しみに、
今週もがんばりましょうねー!
旅行記、お疲れ様でした!!
とーーってもとっても楽しかった!!
なにがよかったって、予定が変更され過ぎる自由な旅。
そこが良かった!!(笑)
キャンピングカーは、快適すぎて寝坊するんだね。
これも勉強になったよ。(笑)
白川郷は、上から見ても町全体がとってものどかな感じで
素敵な所ですね♪
寒いから、当分車中泊には行けない我が家ですが
行った気にさせてもらって楽しませてもらいました!
とーーってもとっても楽しかった!!
なにがよかったって、予定が変更され過ぎる自由な旅。
そこが良かった!!(笑)
キャンピングカーは、快適すぎて寝坊するんだね。
これも勉強になったよ。(笑)
白川郷は、上から見ても町全体がとってものどかな感じで
素敵な所ですね♪
寒いから、当分車中泊には行けない我が家ですが
行った気にさせてもらって楽しませてもらいました!
<ママ犬さん
ママ犬さん、こんばんはー^^
今年度はずっと忙しいのカモ。。。

「牛串白川郷」って(笑)
美味しかったです^m^
金沢も素敵ですよね♪一度だけ行ったことがあります。
あの辺り、観光スポット目白押しですねーまた行きたい☆
キャンピングカーでキャンプしたいな~
暖かくなったらレンタルして近場のキャンプ場に行ってみようかな^^
運転は私も厳しそうなのでもう少し小型のがいーな!
2011-11-28 19:01 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<めいパパさん
めいパパさん、こんばんはー^^
冷えっ冷えだったので足湯、幸せでした♪
チョビも暖かかったんですけど
水嫌いのチョビが水面が近いのを嫌がって小声でヒュンヒュン泣いてました^m^
抱っこのままは~チョット

あーでもキャンピングカーだから着替えもできるし大丈夫か!
何度もトイレかと歩かせたんですけど震えるばっかりだったんです。
弱虫?^^;
もっとやすければ月イチでもレンタルしたいです(≧▽≦)
2011-11-28 19:05 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<★すももママさん★
★すももママさん★、こんばんはー^^
あちこちは行けませんでしたが満喫しました(≧▽≦)
チョビがなんでトイレを我慢したんだろーと思うと
ビビってできなかったのかな~^^;
お土産屋さんの親切が本当に嬉しかったです。
実は少し離れて二軒あって、新しそうな方でお土産を沢山買い込んだ後に行ったんです

そちらには飲食がメインお土産があまり無いのかなと思って。。。
そしたらメインが土産物屋さんだったので申し訳なかったです

2011-11-28 19:10 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<嫁ちゃん
嫁ちゃん、こんばんはー^^
楽しいと言ってもらえて嬉しいでーす☆
そうなんですーキャンピングカーは快適すぎて爆睡なので
アラーム要です!!(おイヌも寝坊ですから~)
白川郷、こういう所に住んだことも行ったこともないのに
郷愁を誘う、素敵なところでした♪
と同時に商売もしっかりされてて、生きる上での静と動の強さみたいなものも感じました!
2011-11-28 19:14 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
まっちぃさん こんばんはー
岐阜旅行レポ、お疲れさまでしたー
すっごく楽旅だったんだな~って読んでて
顔がニヤケてしまった(笑)
ますます、キャンピングカーでの旅がしたくなったぁ
とりあえず、車中泊から始めてみようかな!
白川郷、ほんとに素敵な場所だよね~
飛騨牛串・・・私は残念ながら食べられないけど
ダンナは絶対に食いつくはず(^^ゞ
あっ、おみそれソフトはいただきまーす(笑)
楽しい旅レポ、ありがとね~
岐阜旅行レポ、お疲れさまでしたー
すっごく楽旅だったんだな~って読んでて
顔がニヤケてしまった(笑)
ますます、キャンピングカーでの旅がしたくなったぁ
とりあえず、車中泊から始めてみようかな!
白川郷、ほんとに素敵な場所だよね~
飛騨牛串・・・私は残念ながら食べられないけど
ダンナは絶対に食いつくはず(^^ゞ
あっ、おみそれソフトはいただきまーす(笑)
楽しい旅レポ、ありがとね~
素敵なところを沢山回られたんですね^^
白川郷って世界遺産になっちゃったのと当時に
自分たちのものでもなくなり、勝手にお直しも出来ないし 常に人が一杯で大変だなーっていつも
思ってたのですけど こうやって沢山の方が
こられてそれで世界遺産が支えられてるんですよね
まっちぃさんの記事を拝見して改めてそう思いました
それにしても美味しいものを沢山食べて
人の優しさにも触れられて、心温まる旅行に
なったようで良かったですね^^
キャンピングカーとお別れする時は
ちょっぴり寂しかったのでは~!?
白川郷って世界遺産になっちゃったのと当時に
自分たちのものでもなくなり、勝手にお直しも出来ないし 常に人が一杯で大変だなーっていつも
思ってたのですけど こうやって沢山の方が
こられてそれで世界遺産が支えられてるんですよね
まっちぃさんの記事を拝見して改めてそう思いました
それにしても美味しいものを沢山食べて
人の優しさにも触れられて、心温まる旅行に
なったようで良かったですね^^
キャンピングカーとお別れする時は
ちょっぴり寂しかったのでは~!?
<こみさん
こみさん、こんばんはー^^
あまり周れなかったけど、楽しかったです♪
キャンピングカーで『クレア』っていうメーカー(車種?)があるんですよー!
↑雑誌で見ました☆
白川郷、すてきな所でした

こみさん、お肉NGでしたよね~
そこは夫さんにで、こみさんは「おみそれソフト」を是非

オットが注文の時に恥ずかしいなーと思いながら「おみそれソフト」って言ったのに
店員さんは厨房に向かって「ミソ1つ!」だってー^m^
2011-11-28 22:15 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
こんにちは☆
とても楽しそうな感じが伝わってきました!
犬連れだと、宿や食事処等など心配の種がありますよね。
そう思うと、自由がきくキャンピングカーは最高ですね♪
白川郷・・・。ホント、『昔々あるところに~』って始まりそうな感じですね!雪深い季節も素敵だけど、
この晩秋も良い感じ☆
行ってみたいな~♪(*^_^*)
とても楽しそうな感じが伝わってきました!
犬連れだと、宿や食事処等など心配の種がありますよね。
そう思うと、自由がきくキャンピングカーは最高ですね♪
白川郷・・・。ホント、『昔々あるところに~』って始まりそうな感じですね!雪深い季節も素敵だけど、
この晩秋も良い感じ☆
行ってみたいな~♪(*^_^*)
2011-11-29 11:28 lottie mama URL [ 編集 ]
こんにちは~
旅行記もう終わっちゃうの~?(>_<)
白川郷も飛騨古川も雰囲気があって良い場所だね!
黒幕に『飛騨方面に行きたい!』と言ったら
偶然にも計画してるみたいでした!
(来年のGW辺りに行く予定♪)
今から楽しみです(^_-)-☆
で、その際キャンピングカーで行こう!と提案したら
最初はノリ気だった黒幕なんだけど
自分でレンタルの値段を調べたのか"高い!"って言い出して・・・
二人分の宿料金や、キャンピングカーの付加価値を考えれば
決して高くないと思うんだけどね・・・(-_-;)
ここはもう一度交渉してみます!
室内の写真見るとテンション上がりますよね~♪
あのロフト風のベッドで寝てみたいなぁ。。
旅行記もう終わっちゃうの~?(>_<)
白川郷も飛騨古川も雰囲気があって良い場所だね!
黒幕に『飛騨方面に行きたい!』と言ったら
偶然にも計画してるみたいでした!
(来年のGW辺りに行く予定♪)
今から楽しみです(^_-)-☆
で、その際キャンピングカーで行こう!と提案したら
最初はノリ気だった黒幕なんだけど
自分でレンタルの値段を調べたのか"高い!"って言い出して・・・
二人分の宿料金や、キャンピングカーの付加価値を考えれば
決して高くないと思うんだけどね・・・(-_-;)
ここはもう一度交渉してみます!
室内の写真見るとテンション上がりますよね~♪
あのロフト風のベッドで寝てみたいなぁ。。
旅行記楽しませていただきました~
ありがとうございます(*^_^*)
白川郷、死ぬまでにw一度行ってみたいと思ってるんです。
にほん昔話って感じで、いい雰囲気のところなんですねー
牛串もおいしそう!うらやましい!
それにしても、キャンピングカーいいですよねー
車内でゆったりできるし、泊まるところも気にしなくていいし、
何より気兼ねなくワンコと一緒にいれるところがいい!
私もキャンピングカーで旅行してみたくなりました(*^_^*)
検討してみようっと!
ありがとうございます(*^_^*)
白川郷、死ぬまでにw一度行ってみたいと思ってるんです。
にほん昔話って感じで、いい雰囲気のところなんですねー
牛串もおいしそう!うらやましい!
それにしても、キャンピングカーいいですよねー
車内でゆったりできるし、泊まるところも気にしなくていいし、
何より気兼ねなくワンコと一緒にいれるところがいい!
私もキャンピングカーで旅行してみたくなりました(*^_^*)
検討してみようっと!
<にゃうわんさん
にゃうわんさん、こんばんはー
私も白川郷に実際に行ってみて
普通に生活されている風景も観光客が沢山で
嫌な思いをされたりもしているんだろうなと思いました
世界各地からの観光客の方をみて
世界遺産ってすごい!って実感しました~
私も異次元空間を味わえて楽しい旅でした☆
キャンピングカー返却の時は
寂しいよりは、ウチがGETするなら
ここはこうだねーとかずっと妄想しながらの旅だったので(笑)
次は自分たちのキャンピングカーがいいねっなんて夢気分でした^m^
2011-11-29 22:01 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<lottie mamaさん
lottie mamaさん、こんばんはー
駐車場には少し困りましたが楽しい旅でした~♪
「ぼうや~よいこだネンネしなー」って歌がしっくりくる風景でした☆
世界遺産だしシンプルに素敵な風景なので機会があったら是非!
2011-11-29 22:04 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<おたんたんさん
おたんたんさん、こんばんはー
4連休だったのに観光はほぼ1日&
写真が少ないので(最終日殆どナシ!)
これ以上、引っ張れませんでした^^;
やったー権太商会ご一行で白川郷ですね♪
嬉しい~きっと黒幕さんと気が合う(≧▽≦)
キレイな写真が見れる&黒幕さんプレゼンツだから
しっかりしたリサーチ&ちゃんとした行程で
色んな景色がみれますね☆
おたんたんさんの美しい写真、楽しみだな~
(あ、黒幕さんも写真はじめたから20%になちゃいます?

既にGWが楽しみ^^
GWのキャンピングカーのレンタル代は高そう!
室内写真見るとヤバイでしょ

2011-11-29 22:12 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<ねこたろうさん
ねこたろうさん、こんばんはー
白川郷、私もそう思ってました^^
にほん昔話の風景としっかり観光客相手な中心街がありました!
牛串、とろけましたよっ♪
キャンピングカー、ワン連れならなおさらいいですよね☆
メイ・ミクちゃんが車酔い大丈夫なら是非!です~
昼寝も寝坊も可能ですが、せっかくの旅なので勧めません(笑)
2011-11-29 22:15 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
旅行記~というより
やっぱり食べ歩き~(^^♪
飛騨牛ばっかりじゃん♪♪
ここらへんでも、お祭りとかあると牛串の露店でてますよ~
ちょっと高いけど匂いに負けちゃいますよね!
高山ラーメンも細めんで素朴な感じでおいしいよね!
太ったんじゃないですかぁ~?(●^o^●)
やっぱり食べ歩き~(^^♪
飛騨牛ばっかりじゃん♪♪
ここらへんでも、お祭りとかあると牛串の露店でてますよ~
ちょっと高いけど匂いに負けちゃいますよね!
高山ラーメンも細めんで素朴な感じでおいしいよね!
太ったんじゃないですかぁ~?(●^o^●)
2011-11-30 21:26 花梨母 URL [ 編集 ]
<花梨母さん
花梨母さん、こんばんはー^^
バレちゃいましたぁ~♪
飛騨牛、美味しいお店にも行きたかったなー☆
ずっと車でサクっと観光して牛=体重計には暫く乗らないでおこうっと(≧m≦)
2011-11-30 21:36 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
白川郷。。。とっても素敵~
確かに懐かしいようなホッとするような
「あ~日本だ!」って思う景色。。。
こんな素敵な場所で
ひたすらボケーーーっとしたい~~~
牛串もおいしそうだわ
『いいな・いいな』のオンパレードでしたよ
でもやっぱり楽しい休日って飛ぶように過ぎてしまうのね。。。

確かに懐かしいようなホッとするような
「あ~日本だ!」って思う景色。。。
こんな素敵な場所で
ひたすらボケーーーっとしたい~~~

牛串もおいしそうだわ

『いいな・いいな』のオンパレードでしたよ

でもやっぱり楽しい休日って飛ぶように過ぎてしまうのね。。。
2011-12-01 00:30 momo URL [ 編集 ]
あははははは(^o^)
めっちゃ 牛串 食べてますね~♪
私、1回も食べた事 ないかも(T_T)
今回の旅行のメインは 白川郷 & 飛騨高山だったんですね(^_^)b
キャンピングカーの旅
快適だったみたいですね
我が家でも やってみたーい♪
めっちゃ 牛串 食べてますね~♪
私、1回も食べた事 ないかも(T_T)
今回の旅行のメインは 白川郷 & 飛騨高山だったんですね(^_^)b
キャンピングカーの旅

快適だったみたいですね

我が家でも やってみたーい♪
2011-12-01 01:09 あくび URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-12-01 09:12 [ 編集 ]
<momoさん
momoさん、こんばんはー
白川郷、時間を忘れてのんびりできそうな
素敵なところでした^^
素敵なカフェも何軒もありましたよ~
(入ってないけど)
実質、観光は一日でしたが満喫できました♪
2011-12-01 21:58 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<あくびさん
あくびさん、こんばんは^^
旅先~と思うとついつい買ってしまいましたよ、牛串!
飛騨高山は、あんなに観光客が沢山なのかと
予想以上で驚きました

結局、見れず~いつかリベンジ旅しないとー☆
キャンピングカーの旅、良かったです(≧▽≦)
寝坊には注意!デス

2011-12-01 22:05 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
| Home |