fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2011-11-27 (Sun)
【3日目】 11/13(日)一時


AM6:30起床
今回の旅で一番早起きかも。。。^^;

標高が高いせいか寒い!でも澄んだ空気で気持ちイイ!!


moblog_c41dc5f7.jpg



あさんぽしてますます冷えたので道の駅にある足湯にin

温まりましたぁ



とかとかのんびりしてたら時間も押したので
朝食は営業を始めた道の駅(AM8:00からです)で
お蕎麦を車内にテイクアウトで軽く朝ごはん♪
(道の駅の方のご好意でーす☆アリガトウゴザイマシタ


身支度をして改めて白川郷へGO



moblog_eadaed3e.jpg


昨日、白川郷の中心街(?)の駐車場はサイズ的に
キャンピングカーがNGだったので

川の向い側の「せせらぎ駐車場」から「であい橋」という吊橋を渡っていきました

ちなみに駐車場代は500円でした!



moblog_41c30821.jpg



おとぎ話そのままみたいなお家(≧▽≦)


まだAM9:00頃なので中心街(?)も人がまばらです
(でも予想以上に沢山の人が朝から来てました!)


焼きたて飛騨牛串、脂がのってて美味しかったぁ~



moblog_5a26d017.jpg



今日しか観光できないので、堪能しつつも先を急ぎます


であい橋に戻る頃にはすごい数の観光客が橋を渡ってきてました

なのでっ 吊橋、揺れました



moblog_881d2cbd.jpg


チョビがレインコートなのは道の駅から白川郷までの
20分くらいだけ小雨が降ったので念のため着せました


土手でトイレ休憩をして出発ですよー

白川郷を観光中、チョビがずっと震えてたので
寒いのかな?とアウターの中に抱っこしてあげたりしていたんですが
トイレを我慢してたみたい
駐車場で行く前に済ませたはずなんだけど寒かったから?

世界遺産だから遠慮?
ジェントルマンねーチョビ(≧▽≦)b
         



続いてやってきた所は


moblog_5cfc6d58.jpg


高山市内~のハズでしたが
激混みで駐車場が満車だらけ ∑( ̄[] ̄;)!

何度かグルグル回ってみたんですが。。。
時間ばかりが過ぎてしまうので断念(T.T)


でワンコOKの『飛騨の里』へきました



moblog_a0c61993.jpg



サクっと園内を回ったところでPM1:00すぎ



moblog_1d8f911e.jpg



駐車場向いにあるお土産店の
外にあるテーブルで食事できないかを聞いたら
寒いから中でどうぞと言ってもらい


moblog_5cb101cb.jpg



昼食はラーメンとおにぎりとコロッケ~
何度もチョビを床に置いて自由にしてあげたらと
親切なお店の方でした^^


下2枚のはその次に向かった「道の駅 飛騨清見」です^^
おみそれソフト=お味噌味のソフトは何故かキャラメル味っぽくて美味♪
そしてまたまた飛騨牛串焼き
赤身の美味しいお肉でした



翌日の17時に宮城に戻ることを考えると
もう岐阜を後にして富山あたりまでは行っておかないといけないので
高速道路に乗る前に道の駅で休憩と何気なく寄ったんですが


牛串が焼けるまで少しまたされている時に
貼ってある地図をオットが何となく見ていたら



ここから高速に乗って富山へ向かうルートを考えていたのですが
高山市内へ戻って、国道41号を富山へ向かうルートの方が
所要時間が短い&延長10キロのトンネルを通らなくていい
(しかも長いトンネルが他にも沢山のルートだったので)
となり下道を行くことに~



moblog_d0a68763.jpg




国道で富山に向かう途中に「飛騨古川」があるぞ~と寄ってみました



moblog_b65194f8.jpg


白壁土蔵の街並みとたくさんの鯉が泳ぐ瀬戸川が情緒ある風情のところです



moblog_858c13d5.jpg



大きくて沢山の鯉です!!!
水嫌い(怖い)のチョビも気になる様子 ^m^


moblog_2e9a21b0.jpg


チョビと比べると鯉の大きさがわかりますか?
とてつもなく大きいんです



moblog_afe40ebd.jpg


もう16時頃なので日暮れの少し寂しいような
切ないような、そんな雰囲気がなおさら良かったです




富山市内のスーパーで夕飯を買い込み高速へ乗って



今晩は「有磯海SA」泊(だいたいPM19;30頃到着)となりました


お散歩でSA内を散策していたら




moblog_ad44a1cf.jpg



ゔーん。。。期待してないラインだな~( ▽|||)

でもライトアップはキレイでした☆
ハートのライトがやり過ぎ感が否めないけど (⌒▽⌒;)



そんな3日目が終了~


最終日の4日目は早起きで宮城に戻らねば!




ですが(やっぱり)寝坊して出発したのはPM9:00過ぎ~ w(゚ロ゚)w


昨夜からの雨は止まずシトシト降りです



朝になったら海を見ながらチョビと鐘をつこうと思ってたのに
(ちょっとバカにしてたくせにねー


バタバタ&小雨で鐘はつかなかったー残念!



順調に帰路を進みますが
福島のあだたらSA~本宮ICまでと
宮城の蔵王PA~村田JCTまでが震災の復旧工事で
結構な渋滞にハマっちゃいました


朝の寝坊から17時返却は難しいかなと思ってましたが
この渋滞で延長が確実に


結局2時間後れの19時過ぎに返却
延長1時間=2千円の4千円でしたがオマケして頂いて半額~




最後までバタバタでしたが楽しい旅でした







☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U





にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


写真をたくさん撮ったつもりだったのに
意外と枚数が少なかった


以前に行った長野旅行の時以上の
お気に入りツーショットが裏目標だったのに~


moblog_7933549f.jpg


↑長野旅行のお気に入り



キャンピングカーの内部写真も撮り忘れたので


s_incar_1.jpg


レンタカー屋さんから拝借(゚∇^*)


今度はレンタルしてキャンプに行きたいなー

| 旅行 | COM(25) | TB(0) |
コメント









































管理者にだけ表示を許可する