チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2012-01-09 (Mon)
昨日のチョビさんは

いつもながらのプライベートパーク状態(笑)

そんな事も気にせずダッシュダッシュ~です

調子よく、大ちゃん後に片付けの邪魔をせずに
移動してからの華麗なザッザーを披露したり
この後にシャンプーDAYとは思ってないだろーな (* ̄m ̄)
そんなチョビさんに久々にオヤツを作りました

ボーロを作ろうと思ったけど丸めるのが面倒だなー
そうだ!絞って出して刻みを入れて
後から小分けにすればいいじゃないー天才☆と
材料もアバウトに作ってみたら。。。

絞り出しに使ったビニール袋が弱くて
ドンドン穴が広がって、スプーンで均しちゃった(TT)

出来上がりはクッキー系ではなくフォカッチャ的な生地感

是非食べたいと言って欲しいところですが ^( ̄□ ̄#)^ψ

失敗メモですが一応。。。
水切りヨーグルト 80g
バナナ 1本(75g)
片栗粉 75g
小麦粉 50g
190℃のオーブン15分焼きました

バナナの良い風味と甘みがあって意外と美味です

チョビは作り甲斐があるイイコねー

薄味が妙にハマって私も何本も食べちゃいました

外側はグルテンが強いような(イメージ)感触で
中はソフトパンみたいな出来上がりです
味はまずウマというか(決して美味ではない 笑)

次はちゃんと(☆←レシピ)作るからね~
☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
何かを改良(形かな~)をすればいいような気もする
癖になるまずウマなオヤツの出来上がりでした (>ω<、)
やっぱりお菓子系はちゃんとした分量で作らないとダメなんですね

いつもながらのプライベートパーク状態(笑)

そんな事も気にせずダッシュダッシュ~です


調子よく、大ちゃん後に片付けの邪魔をせずに
移動してからの華麗なザッザーを披露したり

この後にシャンプーDAYとは思ってないだろーな (* ̄m ̄)
そんなチョビさんに久々にオヤツを作りました


ボーロを作ろうと思ったけど丸めるのが面倒だなー
そうだ!絞って出して刻みを入れて
後から小分けにすればいいじゃないー天才☆と
材料もアバウトに作ってみたら。。。

絞り出しに使ったビニール袋が弱くて
ドンドン穴が広がって、スプーンで均しちゃった(TT)

出来上がりはクッキー系ではなくフォカッチャ的な生地感


是非食べたいと言って欲しいところですが ^( ̄□ ̄#)^ψ

失敗メモですが一応。。。
水切りヨーグルト 80g
バナナ 1本(75g)
片栗粉 75g
小麦粉 50g
190℃のオーブン15分焼きました


バナナの良い風味と甘みがあって意外と美味です


チョビは作り甲斐があるイイコねー


薄味が妙にハマって私も何本も食べちゃいました


外側はグルテンが強いような(イメージ)感触で
中はソフトパンみたいな出来上がりです
味はまずウマというか(決して美味ではない 笑)

次はちゃんと(☆←レシピ)作るからね~

☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
何かを改良(形かな~)をすればいいような気もする
癖になるまずウマなオヤツの出来上がりでした (>ω<、)
やっぱりお菓子系はちゃんとした分量で作らないとダメなんですね

コメント
まずウマって表現に笑ってしまいました^m^
まずいのか?ウマいのか??
でもチョビくんおいしそうに食べてるし、
フォカッチャっておいしそう!
まっちぃさんお忙しい中手作りおやつなんて、ほんと尊敬します!
私1度だけワンコおやつ作ったことあるんですが
派手に失敗してしまって、それから作ったことありません(^_^;)
我が家のメイがバナナ食べると必ず吐いてしまうので
バナナ風味のオヤツいいな~作ってみたいな~と思いつつ
ほんとに作るのか自分?と自問自答しております。
まずいのか?ウマいのか??
でもチョビくんおいしそうに食べてるし、
フォカッチャっておいしそう!
まっちぃさんお忙しい中手作りおやつなんて、ほんと尊敬します!
私1度だけワンコおやつ作ったことあるんですが
派手に失敗してしまって、それから作ったことありません(^_^;)
我が家のメイがバナナ食べると必ず吐いてしまうので
バナナ風味のオヤツいいな~作ってみたいな~と思いつつ
ほんとに作るのか自分?と自問自答しております。
<ねこたろうさん
ねこたろうさん、こんばんはー^^
美味しくはないけど、何かまた食べちゃうみたいな^^;
正にまずウマなんです、残念ながら(笑)
手作りオヤツは本当に久々なんですよー
本当は切らさずに作ってあげたいんですけど、なかなか~
メイちゃん、バナナを食べると吐いちゃうんですか?
今回の粉部分を改良して胡桃とか入れてハチミツなんか入れて
パウンドケーキ型で焼いたらヒト対応の美味しいバナナケーキになりそう
ですが、ヒト用には100パー作らないだろうな、私は^m^
2012-01-09 22:44 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
こんにちは~☆
手作りオヤツだなんて、偉いなー!
ジャーキーやお菓子を作ってあげたいなぁ・・・って
思いはするんだけど、なかなか実行出来ず。。。
作るのは人用♪ それも、たま~に。(笑)
バナナの香りがするフォカッチャね~♪
想像では美味しそうだけど、、、
マズ美味なんですね! でもそういう方が
意外と後を引いて、本当は美味しいってことかも。(笑)
チョビくんの嬉しそうなお顔に幸せを感じますね~(*^_^*)
手作りオヤツだなんて、偉いなー!
ジャーキーやお菓子を作ってあげたいなぁ・・・って
思いはするんだけど、なかなか実行出来ず。。。
作るのは人用♪ それも、たま~に。(笑)
バナナの香りがするフォカッチャね~♪
想像では美味しそうだけど、、、
マズ美味なんですね! でもそういう方が
意外と後を引いて、本当は美味しいってことかも。(笑)
チョビくんの嬉しそうなお顔に幸せを感じますね~(*^_^*)
2012-01-09 22:55 lottie mama URL [ 編集 ]
なるほど。メモメモと。うちもささみジャーキーとかは、手で作るんですけど。これは、うちの吹雪と嵐の大好物のヨーグルトとバナナが、コラボしているとは、うちもお試しの価値ありです。
まっちぃさんこんばんわ~
チョビ君、華麗な後ろアンヨ蹴りですね^m^
めいちゃんも大ちゃんの後に蹴り蹴りするから写真を撮るときに一緒に大ちゃんも映ったりして・・・ボツに(>_<)
チョビ君のオヤツがいっぱい~!
でもママもっ食ってるから減っちゃうね~^m^
失敗は成功のもとですから、次はバッチリですよね(*^^)v
チョビ君、おやつがいっぱいできそうな~予感?(*^_^*)
チョビ君、華麗な後ろアンヨ蹴りですね^m^
めいちゃんも大ちゃんの後に蹴り蹴りするから写真を撮るときに一緒に大ちゃんも映ったりして・・・ボツに(>_<)
チョビ君のオヤツがいっぱい~!
でもママもっ食ってるから減っちゃうね~^m^
失敗は成功のもとですから、次はバッチリですよね(*^^)v
チョビ君、おやつがいっぱいできそうな~予感?(*^_^*)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-01-10 21:55 [ 編集 ]
<lottie mamaさん
lottie mamaさん、こんばんはー^^
私もかなり久々に作りました

ジャーキーも作りたいな☆
↑いつになるのかな^^;
まずウマが後をひくんですよ~
美味しい事にしちゃいましょうか♪
(美味しい!大成功!とはやっぱ言えない。。。

チョビの嬉しい顔がみれたから「すべて良し」ですね

2012-01-10 22:03 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<いさパパさん
いさパパさん、こんばんはー^^
本当にマズうまなので、このレシピでは作らない事を
オススメします(笑)
歯ごたえがあるタイプが好きなら、いいかも^m^
↑硬いんじゃなくて、伸びて千切れにくいカンジです
ささみジャーキーいいですね♪
私も今度挑戦しようっと☆
2012-01-10 22:07 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<めいパパさん
めいパパさん、こんばんはー^^
後ろ蹴りの華麗さは、めいちゃんに叶わないです☆
チョビは何故か数歩移動してからザッザするんです~
何か間違ってるような。。。(笑)
チョビのために(?)私もせっせと食べなくっちゃー^m^
ちゃんと計量する&面倒くさがらない事を学びましたっ

2012-01-10 22:10 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
こんばんは~^^
ボーロから変更わかりますーーー!!
わたしも一度手作りボーロチャレンジして、途中クッキー型に変更になっちゃいました(笑)
最初のボーロをすっごい大きさになっちゃいましたし
^m^
チョビちゃんの食いつき具合が素敵

めっちゃおいしかったんでしょうね~♪
こんばんわぁ~♪
何ができたんだろう?って思ったら
スプーンで薄くしてたんですね。
どんな形でも、味は同じだからチョビくんにとっては
嬉しい手作りおやつですよ。
まっちぃさんのおやつにもなるんですね^^
チョビくん、見張ってないとなくなっちゃうよ(笑)
何ができたんだろう?って思ったら
スプーンで薄くしてたんですね。
どんな形でも、味は同じだからチョビくんにとっては
嬉しい手作りおやつですよ。
まっちぃさんのおやつにもなるんですね^^
チョビくん、見張ってないとなくなっちゃうよ(笑)
まっちぃさん こんばんはー
これまたウマそうなおやつじゃないの!(^^)!
バナナ好きな私が食いついちゃう(笑)
やっぱ、手作りおやつは安心だもんね
チョビちゃん、急いで食べてーーー
じゃないと、まっちぃが全部食べちゃうよ~(笑)
よぉ~し!いっちょ私も頑張ってみっか(ムリ?・笑)
チョビちゃん、プライベートパークを満喫だね!
華麗なザッザーになぜか萌え~~~(^^ゞ
これまたウマそうなおやつじゃないの!(^^)!
バナナ好きな私が食いついちゃう(笑)
やっぱ、手作りおやつは安心だもんね
チョビちゃん、急いで食べてーーー
じゃないと、まっちぃが全部食べちゃうよ~(笑)
よぉ~し!いっちょ私も頑張ってみっか(ムリ?・笑)
チョビちゃん、プライベートパークを満喫だね!
華麗なザッザーになぜか萌え~~~(^^ゞ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-01-11 17:13 [ 編集 ]
こんばんは~
まずウマってどんなんだろう・・って
想像しながら拝見してたんですけど
なんだかミョーにあとを引く味のような感じ??
でもチョビちゃん あぁ~ん!のお顔
おいしくてお目目が飛び出そうだよ~
先日はボンちゃんの一周年メッセージを
ありがとうございました^^
これからも飽きずに(笑)
続けていけたらなーって思っています
これからもよろしくお願いいたします(~_~)
まずウマってどんなんだろう・・って
想像しながら拝見してたんですけど
なんだかミョーにあとを引く味のような感じ??
でもチョビちゃん あぁ~ん!のお顔
おいしくてお目目が飛び出そうだよ~
先日はボンちゃんの一周年メッセージを
ありがとうございました^^
これからも飽きずに(笑)
続けていけたらなーって思っています
これからもよろしくお願いいたします(~_~)
こんばんは~
『絞って出して刻みを入れて後から小分けに…』
まっちぃ天才~!! ( ^ω^)ヨ!ニホンイチ!!
(↑状況がよく分からないケド…)
要するに、まずウマなおやつでも
喜んで食べてくれるチョビちゃんが
偉いって事ですね♪
『絞って出して刻みを入れて後から小分けに…』
まっちぃ天才~!! ( ^ω^)ヨ!ニホンイチ!!
(↑状況がよく分からないケド…)
要するに、まずウマなおやつでも
喜んで食べてくれるチョビちゃんが
偉いって事ですね♪
<echigoyaloveさん
echigoyaloveさん、こんばんはー^^
ボーロを小さく作るのって大変ですよねー!
裏技ってないんでしょうか(すぐ楽したいヤツ 笑)
見た目はイマイチですけど、チョビが喜んでくれてよかったー♪
2012-01-11 21:42 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<くるみんさん
くるみんさん、こんばんはー^^
あの骨みたいな形を一本一本離すのが大変でした!
乾燥してきてバナナ風味のおせんべいの耳みたいになってきてます(笑)
一緒に食べてるとチョビは気が気じゃないみたいデス^m^
2012-01-11 21:46 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<こみさん
こみさん、こんばんはー^^
バナナ風味なんですけど、決して美味しくはないんです(笑)
添加物がなくて安心だから切らさず作りたいんですけど
なかなか^^;
みんな、どこで散歩してるんだろう?ってくらい
色んな公園がウチの専用公園になってます

2012-01-11 21:49 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<にゃうわんさん
にゃうわんさん、こんばんは^^
まずウマなんですー残念ながら(笑)
チョビ的にはアリっぽいので良かったー☆
イケニャンなボンちゃんブログ、楽しみにしてますよー♪
こちらこそ、よろしくお願いします

2012-01-11 21:53 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<おたんたんさん
おたんたんさん、こんばんはー^^
この作戦を思いついた時には
本当に自分で天才!と褒めたんですよ!!!
(それ位、大量にボーロサイズに丸めるのが面倒^^;)
結局、作戦失敗に終わりましたケド

そうですねーチョビ、偉いぞ

2012-01-11 21:55 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
ウナギの蒲焼風の 見た目ですな ^m^
醤油を塗って もう一焼きしたいっ!
けど 瓶に入ってるのは 美味しそう
バナナなら 甘くてイイ香だろうな~♪
醤油を塗って もう一焼きしたいっ!
けど 瓶に入ってるのは 美味しそう

バナナなら 甘くてイイ香だろうな~♪
2012-01-14 01:39 あくび URL [ 編集 ]
<あくびさん
あくびさん、こんばんはー^^
大失敗でしたよー

いいアイデアだと思ったんですけど(笑)
1本1本にバラす作業が大変でした!
2012-01-14 22:00 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
| Home |