fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2012-04-12 (Thu)
先週の土曜(7日)です。
最近よく行く雷神山古墳でお散歩を楽しみ

raijinyama.jpg

せっかくの芝生なのになぜ通路を選ぶのカナ( ̄▽ ̄;)


ママ犬さんからのウマウマとおもちゃを堪能し

moblog_088667c3.jpg


↓かな~りブルーな顔のチョビです


moblog_ee15e4e5.jpg


チョビの夕飯を済ませ(16時ころ)
私たちの夕飯の買い物の間に
オットとチョビでトイレ散歩
スーパーに移動中の車内で

いつものようにチョビとイチャイチャ座っていたら
撫でていたチョビの肉球付近に違和感が


スーパーの駐車場でよく見てみると
後ろ右足の小指と薬指の間の水かき(って表現するのかな?)に
黒っぽい小さいものが


自分で取ろうかとも考えたんですが病院へ



moblog_69371b59.jpg


1センチ弱の硬い植物の欠片が刺さっていました。
麦の穂をバラバラにした1個のような形状の(違うけど)

先生から『良くみつけましたね』と驚かれました♪
明日には中に入ってしまって膿んでから来院するパターンが多く
中に入ったのが繰り返し膿んで、原因が特定しずらく
完治するまでに時間がかかるそうです。


私、お手柄!!!d=====( ̄∇ ̄*)b


肉球フェチです、とは言えなかったケド(笑)



ついでに(?)フィラリア用の血液検査と
右目の涙が多いのを見てもらいました


フィラリアは陰性
来月の20日頃から開始だそうです。

目は特に異常ナシなので年齢とともに( ̄m ̄〃)
涙腺が詰まり気味になりやすいとの事で
これまで通りに涙の後を清潔に保って様子見


moblog_7a708f56.jpg



↑泣きそうな顔のチョビです(* ̄m ̄)


この段階でいっぱいいっぱいだったんだろうな

待合室ではいつものような、震えたり
逃げようとして私の頭に登ったりしなかったので

日中の散歩で疲れたのか
6歳になって大人になったのかと思っていたんですが。。。


この後、10時過ぎのお夜食を
(胃酸過多で吐くのを予防で夕飯から10g位分けてます)

1時間後にリバース



翌朝は元気がないけど食欲は普通なので
昼ごろに近くの土手へ散歩に

moblog_3a51f12f.jpg


午前中は疲れて眠いだけだったのかな?

安心した~



moblog_7732369e.jpg


ということでタイ焼きでお誕生会をしました¬(  ̄ー ̄)┌



今日(12日)で処方された化膿止めの抗生物質も終了

今週末こそ遊びまくろー




☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U





にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



病院で体重を測ったら。。

7キロ

先月は週末が雨続きだったりでお散歩が少なかったし
抱っこしてる時の重さが違ったけど
現実逃避で測ってなかったんデス

少しフードを減らしたり
毎日のグリニーズを半分にしてたけど


moblog_b87e46cb.jpg

隠し切れない、お腹周りの恰幅の良さ


400~500gは落さなきゃ


さらにもう1つ!

ノミダニ予防(フロントライン)は
先月終わりには始めてなきゃいけなかった( ̄▽ ̄;)!!

スプレータイプのをお散歩時には
一か月以上前からしてはいたんですが
急いでフロントラインをつけました

☆血液検査結果☆

kensa.jpg


血糖値とヘマトクリット以外は正常値の範囲内♪

ヘマトクリットが少し高いのは
病院で興奮してるからカモと


血糖値は夕食前ですかと聞かれましたが
食後~^^;
散歩直後かと聞かれますが
病院前でトイレ散歩をした程度( ̄ω ̄;)


昼の散歩が激しかったんでしょうかと無理矢理な解釈


今後、極端に食事前後で元気の差があるならば
低血糖の可能性もあるので注意していて下さいとの事でした。

ダックスは低血糖になるコが多いようです。

気にする程の値ではないそうです
| Health | COM(20) | TB(0) |
コメント




































管理者にだけ表示を許可する