fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2012-06-24 (Sun)
今回の誤飲騒動引っ張ってきましたが最後です!


塩をティースプーンで小山盛1杯飲ませて嘔吐させて
誤飲したソーセージのフィルムは取り出せました



P1050876.jpg




その後、暫くして落ち着いてからは
食欲もあるし元気に戻ったー
翌日の月曜は私もオットも仕事に出かける準備をしていたら


チョビが嘔吐したものを発見。。。
チョビは胃酸が多く出て胃が調子悪くなる事があるので
1日4回に食事を小分けにしているんですが
早朝にお腹すいたと起きる時は(冬以外は殆ど起きます^^;)
朝食分をさらに分けて少し食べさせています

時間的には、それを嘔吐した様子です
(胃酸のにおいがしなかったのですぐ嘔吐したと思われます)


それに気づいたのが出勤直前=朝食は気づかずにあげちゃった後


食欲はあった&朝食後2時間近く経過していて元気だったので
私とオットはそのまま仕事へ


午前中にオット母から
「部屋に行ったらチョビが嘔吐した跡がある」と連絡が!


普段は大人しくお留守番しているのに
チョビが朝から騒いでいたので様子を見に行ったら
嘔吐した跡があったそうです




翌日の火曜日はかかりつけの病院が休診日。

オット母からチョビはもう吐く様子もなく落ち着いているとの事だったので
夕方に私が早退して病院へ連れて行く事にしました


私が帰宅したのが17時前位でした
オット母がチョビへ夕飯を16時頃に
いつもの半量をあげたそうです

16時にはチョビが食べたがっていたらしいので
もう元気なのか?と一瞬迷いましたが病院へ




経緯を話すと


『塩中毒』の可能性もあるから
採血検査&水分補給の点滴をすぐ始めます!となり


塩中毒って?
中毒って言うし塩の大量摂取は体に悪そうだから
きっとそういう事だよね・・・


とグルグル思考が回りますが
先生に委ねるしかないので暫く待合室で待つ事に


40分程して点滴が終わるので先に説明しますと
診察室に呼ばれました



血液検査結果です↓


血液検査1


肝臓に影響がないかの確認は正常範囲内でした



血液検査2



嘔吐のせいもあると思いますが脱水気味なので
水分補給の点滴と胃酸を抑える薬を点滴したそうです。



P1050888.jpg




先生がおっしゃるには塩中毒とは

食塩は塩化ナトリウム(NaCl)で体内ではNaとClに分かれます。
そして大量に摂取すると「高ナトリウム血症」という症状になり
酷い場合は脳の脱水や萎縮になり命を落とす事になりかねないそうです・・・


チョビの場合はちゃんと全て嘔吐できたのと
水分をその後に多く飲ませた事で大丈夫だったんですが
塩と嘔吐で胃が荒れてしまい、消化がうまく進まず
翌日も嘔吐したと思われるそうです。

数値も安定しているし、食欲もあるから大丈夫ですと
投薬や食事療法もナシでしたが

念のため、療法食を1缶購入してこの日は様子を見る事にしました。



P1050892.jpg



たまたま上手にチョビが塩まで全て嘔吐してくれたり
水分も取ってくれたから(ヨーグルト水はあげましたが)
助かったものの

私は自分でチョビの命を危険にさらしたんだと

ほんの少しの違いで取り返しのつかない事態になっていたんだ


という事を忘れないでおこうと強く思いました



P1050890.jpg


私の所から居なくならないでくれて
本当に本当にありがとう、チョビ

そして、本当にごめんね



火曜日からは一回も嘔吐もなく
食欲も旺盛で元気なチョビさんです




(参考までに)
獣医さんいわく
昔は生卵をのませて嘔吐させるというのもあったけど
嘔吐しない場合が多いから、使わないそうです

病院ではオキシドールを使用したりするそうですが
家庭ではやはり緊急時は食塩だろうと
ただ今回は量が少し多かったと思うとの事でした

嘔吐後に水分を沢山あげたのは有効だったそうです


ですが、誤飲したものによっては嘔吐しない方が良い場合もあるので
できる限り病院へすぐ行くのが一番です!!!



☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U





にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

かなり長くなっちゃいましたが、もう少し


moblog_3e82d138.jpg

色々と辛い思いをさせてしまったチョビの
お留守番生活を向上させるためだよん

サーキューレーターよりも広範囲に風がまわるから
エアコンの時も、扇風機だけの時も涼しいと思うよ♪


moblog_fcca5891.jpg

かなりカッコ悪いけど
今週はコレで我慢してね~

オーソドックスな丸い扇風機より安全そうだと購入したけど
何かの拍子にチョビの尻尾が絡んだら一大事だから!



もう1つ、新入りがアルンデスヨ( ̄∇ ̄*)ゞ

moblog_0ef74da6.jpg


ママ犬さんが絶賛していたナノケアドライヤー

私も欲しいな~と思っていた矢先に
間違ってドライヤーを床に落としちゃったら
異音がするようになり~急きょナノケアさんが我が家に


まーウチはチョビのシャンプーは自宅でしないので
チョビへの謝罪品にはならないんですけど( ̄m ̄〃)
| Health | COM(20) | TB(0) |
コメント




































管理者にだけ表示を許可する